最新更新日:2024/06/27
本日:count up191
昨日:194
総数:607754

2年生校外学習 2

大島絵本館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習(大島絵本館、海王丸パーク)1

出発!みんなで乗るバスは初めてです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習

 富山市科学博物館に行き、プラネタリウム投影を見て学習しました。説明を聞きながら、動く星座や惑星を見ることで、「お〜!」と感動する声をあげながら学んでいるようでした。
画像1 画像1

4年生 音楽科

 リコーダーを2人で演奏しました。息を合わせてリズムよく吹こうとがんばっています。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

 先週の木曜日に大村海岸清掃に行きました。そのときの活動について、「富山県地域活性化団体 まるごとTOYAMA JAPAN」さんよりボランティア活動参加証明書をいただきました。今後も、環境についてできることを考え、実践していこうと思います。
画像1 画像1

10/15(金)今日の給食

今日の献立は「米粉コッペパン、牛乳、鱈の香草焼き、チームおさつ、春雨スープ」でした。
画像1 画像1

1年生 いもむしキックベース

 体育科「いもむしキックベース」は、ボールを蹴って1塁のコーンを回り、ホームに戻って来たら点数が入ります。その間に、守備はボールを捕った人の後ろに、いもむしのように並びます。全員が並んだら走者は走るのをストップします。走るのが速いか、並ぶのが速いか。子供たちなりに作戦を考えて、勝つために一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

給食室が出火したという想定で避難訓練を行いました。グラウンドに避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業研究

国語科「鳥獣戯画を読む」の学習をしました。グループで考えを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモ掘り

5月から栽培してきたサツマイモを掘りました。サツマイモのツルは1年生にプレゼントします。ツルについていた葉っぱをきれいに落としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116