最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:76
総数:608029

墨を使って

6年生は図画工作科で墨を使って模様などを描きました。習字では文字を書きますが、今回は文字以外を描いたので、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 少人数指導

2学期も算数科では3クラスに分かれ学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたをかえる〇〇

3年生は国語科で「すがたをかえる大豆」を学習しています。大豆以外にもすがたを変える食品が・・・。子供たちが自由に調べることができるように図書室から関連図書を借りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(月)今日の給食

今日の献立は「ご飯、牛乳、肉じゃが、はんぺんフライ、ゆかり和え」でした。
画像1 画像1

やまびこさ〜ん!!

1年生は音楽科で「やまびこさん」を歌いました。友達との掛け合いを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首に親しもう!

学校にある百人一首の読み札と取り札を確認しました。今週は実際に百人一首を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

黙働・縦割り清掃

先週から担当場所が変わりました。体育館清掃の子供たちは一言もしゃべらずに掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4(月)今週も爽快にスタート

「1年生に挨拶したから、次は2年生だね!」
あいさつマンは移動する・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

10/1(金)今日の給食

今日の献立は「米粉コッペパン、牛乳、キビナゴのさくさく揚げ、かぶのサラダ、トマトスープ、バナナ」でした。
画像1 画像1

実から種へ

4年生のヘチマは枯れてきました。種が今にも落ちそうです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健関係文書

令和2年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

富山市教育委員会から

GIGAスクール

富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116