最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:145
総数:540614
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

月曜リフレッシュタイム(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜リフレッシュタイムは、1年2組の体育館割り当ての時間です。その時間に、学級活動としてみんなで楽しめる遊びをすることにしました。クラスで話し合いをして、「だるまさんがころんだ」や「逃走中」などをすることになりました。

2年生 鉄棒遊び

 体育科「鉄棒遊び」では、さらに新しい技にチャレンジしてみました。だんごむしのように、体を丸めて10秒間耐えられるかや、逆上がりにも挑戦しました。振り返りでは、「逆上がりが今日は、ひとりでできた」「前よりも足があがってうれしかった」など、レベルアップしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたちあそび(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数では、箱のかたちを紙に写して絵を描きました。電車のタイヤは筒の形、窓は四角の形などといろいろ考えながら描いていました。

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん、牛乳
炒り豆腐、えび包子
きゅうりとわかめの酢の物

<明日は「感謝の集い」です>
11月7日の資源回収へのご協力ありがとうございました。
明日は「感謝の集い」です。
見守り隊や読み聞かせボランティア、学校運営協議会委員の皆様のご来校、お待ちしております。

科学博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
科学博物館で、プラネタリウムを見ました。星や月の動きを見て、歓声が上がりました。理科で学習した内容を確認することができました。

わくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の昼休みは、わくわくタイムです。久しぶりの長い昼休みを、クラスみんなでおにごっこをして楽しみました。学びのアシスト先生も参加し、思いっきり体育館を走り回りました。

図画工作科「光と影から生まれる形」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が選んだ材料に、いろいろな角度から光を当てて、影を楽しみました。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キーワードゲームの様子です。指定されたキーワードが聞こえた瞬間に、置いてある消しゴムを相手より先に取るゲームです。ジョン先生の発音をよく聞いて反応していた子供たちです。

秋みつけ(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活では、外で秋みつけをしました。木々を見ると色が赤く染まり始めていることに気付いていました。赤い葉っぱがきれいなですね。

とびばこあそび(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、とびばこに飛び乗ってジャンプしました。回りながらジャンプしたり、遠くまで勢いよく飛び降りたりするなど、いろいろな工夫が見られました。準備や片付けも少しずつ上手になってきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195