興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

1年・音楽・アルトリコーダー

12月17日(金) 1限

1年2組の音楽は、アルトリコーダーで演奏していました。
どんどん上達しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・数学・作図

12月17日(金) 1限

1年1組の数学は、75度の角度をつくる作図に挑戦しています。
今までの学習を駆使して、作図しています。
いろいろな方法を教え合っている姿が微笑ましいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

12月16日(木) 1限

2学期もあと1週間となりました。
学習の基本は「授業」です。
だから、授業はいつも集中して臨んでいます!

 (写真 上:2年1組 英語の授業)
 (写真 中:2年2組 家庭科の授業)
 (写真 下:2年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土川ボランティア清掃

12月15日(水) 16:00

 放課後、ボランティア実践部員と有志で、用務員さんに事前に刈ってもらった通路脇の草を中心に清掃活動を行いました。
 寒さを感じながらも、陽ざしを浴びながら全員で作業に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

年末強化清掃・その2

12月15日(水) 清掃の時間

 正面玄関や生徒玄関で、普段なかなか清掃できない高い場所の清掃ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

年末強化清掃・その1

12月15日(水) 清掃の時間

年末強化清掃3日目です。
本日の重点箇所は廊下や教室の壁の汚れ落としと廊下のすす払いです。

 (写真 上:1階廊下  下:1階廊下窓ガラスの蜘蛛の巣取り)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学校栄養職員訪問

12月15日(水) 給食

給食の時間に学校栄養職員の方の訪問がありました。
2年2組で、栄養に関するお話をしていただきました。
2年2組はいつも残食が少ないクラスです。
これからもたくさん食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・社会・お互いの考えを紹介し合おう!

画像1 画像1
12月15日(水) 1・5限

 3年の社会は、景気変動について学習しています。
 「日本の景気は好況かそれとも不況か?」をテーマにして、自分の判断理由について、お互いの考えを聴いて、自分の考えを深めました。

 (写真 上:3年2組 下:3年1組)
画像2 画像2

3年・冬休みに向けて

画像1 画像1
12月15日(水) 2限

 3年生は、冬休みのしおりを製本し、冬休み中の課題を確認しました。

(写真:3年1組)

2年・授業風景

12月15日(水) 2限

気温は9度、雲が多く、日差しがないぶんかなり寒く感じます。
教室は、エアコンのおかげで、快適な学習環境になっています。

 (写真 上:2年1組 社会の授業)
 (写真 下:2年2組 英語の授業)

社会と英語は、いつも大型ディスプレイが大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/21 3年・進路相談会・3日目
1/23 吹奏楽部演奏会
1/25 3年・第7回 確認テスト・1日目
1/26 リフレッシュデー
3年・第7回 確認テスト・2日目

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044