最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:343
総数:1233859
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

早速、除雪部隊、出動!

1月12日(水) 7:50

昨晩からの降雪のため、うっすらと雪が積もりました。
気温は0度、天気は雪。
早速、除雪当番の2年2組が除雪を始めました。(写真)
寒い中、どうもありがとう!

冬型の気圧配置が強まり、大雪に警戒が必要です。
明日の除雪当番は2年3組です。
よろしくお願いします!!
画像1 画像1

3年・「理科コツコツ学習」再開!

1月12日(水) 7:50

今朝から「理科コツコツ学習」が再開いました。
早速、職員室前にテキストを取りに来ました。(写真)
トラ之助もヒョウ介も見守っています。(写真:左下)
(降雪のため遅れがちになっていたのは残念です。)
画像1 画像1

3年・校内書初大会

1月11日(火) 9:30

3年生は、行書で「真理探究」と書きました。
真剣な表情で一文字一文字丁寧に書いています。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・校内書初大会・その2

1月11日(火) 9:30  

作品が完成した生徒は、自分で廊下に掲示します。
友達の作品が気になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・校内書初大会・その1

1月11日(火) 9:30  

始業式の後は、各教室で書初大会を行いました。
2年生のお題は「自由創造」です。
真剣な表情で、心を込めて書きました。

 (写真 上:2年1組    中:2年2組    下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・校内書初大会

1月11日(火) 9:30

始業式の後、書初大会がありました。
生徒は教室で真剣に落ち着いて「雄大な志」を書きました。

 (写真 上:1年1組    中:1年2組    下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会からの提案

1月11日(火) 9:10

 「受賞報告」のあと、3学期を迎えるに当たって、生徒会から提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告

画像1 画像1
1月11日(火) 9:00

 「3学期・始業式」のあと、冬休み中の受賞報告を行いました。

3学期・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(火) 8:50

体育館で、「3学期・始業式」を行いました。

式辞では、校長先生が
 「指標をもつことの大切さ」についてお話しになりました。
 また、指標に絡めて、冬休みの宿題だった「座右の銘(自分が生きていく上で大切にしている言葉)」についてもお話しになりました。
 (ちなみに校長先生の座右の銘は「泰然自若」です。)

 なお、校歌斉唱は、新型コロナウィルス感染症対策のため、校歌静聴に変更しました。

今日は「成人の日」です!

画像1 画像1
1月10日(月) 12:00

 今日1月10日(月)は、「成人の日」です。
 約3か月後の4月1日には、18〜20歳がまとめて成人の仲間入りをします。
 2018年、約140年ぶりにルールが改められ、大人になる年齢は18歳に引き下げられたからです。
 今年4月の「18歳成人」の誕生で、影響を受けること、変わらないことを改めて確認しておきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/21 3年・進路相談会・3日目
1/23 吹奏楽部演奏会
1/25 3年・第7回 確認テスト・1日目
1/26 リフレッシュデー
3年・第7回 確認テスト・2日目

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044