最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:76
総数:1001389

秋の日の相談

 総合的な学習の時間に、ビオトープの環境について考えている子供たちがいました。
ザリガニもメダカも住めるビオトープにしたいけれど、どうやらザリガニはメダカを食べているようです。そのことに気付いた4年生は、考えます。ビオトープを2つに分けて、それぞれの住みかにしたいのですが、どうしても混ざってしまいます。「ザリガニは、今お腹に卵をもっているからメダカを食べさしてやりたいな。」「だめだよ。メダカがかわいそう。」「でも、ほら、赤ちゃんザリガニもいるよ。生まれたんだ!かわいいね。」「メダカ、どうしよう。」と、相談は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光陽SDGs作品

 11月18日、本校ではSDGs−ESD公開校内研修会を行いました。低学年は「あきとなかよし」中学年は「未来へつなごう わたしたちの環境」高学年は食品ロスからSDGsを考える」をテーマに、子供たちは追究活動を行ってきました。そんな子供たちを応援する生け花を飾ってくださった吉川先生。花材は、ほとんど「光陽の森」から調達したそうです。「環境は人をつくる」と言います。子供たちの学習意欲が高まることを期待します。生け花の作品は、少しずつ形を変えて、今も飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんどん増える!その2

 保健委員会では、心も体もあたたかくなる「あったか言葉」を募集して、「あったか言葉の花」を増やしています。いろいろな「あったか言葉」がありますね。この2週間で、寒さが増し、花壇の花は枯れてきましたが、心の花「あったか言葉の花」は、じわじわと増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんどん増える!

 1学期から続く光陽っ子の活動、光陽ピック(ヒカルンピック)、アルミ缶、エコキャップ集め等は、今も継続して取り組んでいます。各委員会のアイディアにより、光陽っ子のいろいろな活動のがんばりが、一目で分かる掲示物。得点やシールがどんどん増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  5年生に読み聞かせをしてもらいました。(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は総合的な学習の時間に「食品ロスからSDGsを考える〜食品ロスゼロプロジェクト〜」に取り組んでいます。そこで、1年生にも学んだことを伝え、食品ロスについて考えていってほしい、と紙芝居でお話をしてくれました。
 話を聞いて「食べ残しをしないぞ」と意気込む子供たちでした。

3年生 図工「くぎうちトントン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工では金づちを使って、釘をうつ「くぎうちトントン」の学習をしています。どのように打てば真っ直ぐ釘が打てるのか、試行錯誤しながら練習に取り組む子供たちでした。

3年生 スケート教室【2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2組がスケート教室に行きました。はじめは転ぶ練習から始まり、氷の上を歩く練習、後ろ向きで歩く練習、スムーズに滑る練習、回転する練習などをしました。子供たちの上達スピードはとても速く、何度転んでもどんどん挑戦する姿が素敵でした。

6年生  委員会活動頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は「のびのびタイム」です。今日は、多くの委員会で仕事を頑張っている姿が見られました。学校のため頑張る6年生、素敵です☆

3年 スケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3組のスケート教室がありました。保護者の方も協力して頂き、子供たちは、立つことから始め、滑ったり、曲がったりと2時間しっかり練習に取り組みました。徐々にできるようになっている子供の姿に感動しました。

3年  スケート教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命頑張っています。こけることに臆することなく堂々としています。最後には、達成感と充実感にあふれた笑顔になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700