最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:9
総数:329675
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  魚のりきゅう揚げ  中華かき玉汁  レモン和え  節分豆  牛乳 でした。

2月3日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模様を生かして、想像を膨らませながら、作品つくりに取り組んでいます。

2月3日(木) 5年 体育科「リズム表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな踊りの型に挑戦しています。動きを確かめながら楽しんで活動しています。

2月3日(木) 2年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3mより長い長さに挑戦。自前の紙定規を使いながら、教室内のいろいろな物の長さを測りました。

2月3日(木) 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会で披露する劇の配役をきめています。みんな演技力十分です。

2月3日(木) 4・5年卒業祝うプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生へのアンケートや、全校児童に書いてもらうメッセージカードや飾りのパーツ作りなど、一人一人が作業を進めています。

2月3日(木) 今日のあいさつ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動4日目。今日もあいさつ名人や児童会執行部を中心に、気持ちのよいあいさつが響いています。

2月2日(水) 4年 体育科「卓球」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視聴覚室で卓球をしています。ピンポン球を打つ時のタイミングが難しそうです。

2月2日(水) 6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終戦を迎えた日本の立場や人々の様子について話し合っていました。今までとは全く真逆の社会になることを想像しながら考えています。

2月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  野菜の肉巻き  おでん  ゆかり和え  納豆  牛乳  でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
令和3年度
2/4 学習参観、家庭教育学級、中学校入学説明会
2/7 委員会
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832