最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:145
総数:540597
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

はこのかたちをわけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数では、箱の形に着目していくつかのグループに分けました。真四角と長四角があることや、丸いところとそうでないところにあることに気付いていました。「ボールの形」「筒の形」「サイコロの形」「長四角の形」に分けることができました。

2年生 校外学習6

 お弁当のあとは、公園のアスレチックを存分に楽しみました。校外学習日和で、34人みんなでいくことができ、思い出に残る一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習5

 おうちの方が作ってくださったお弁当を、子供たちはとてもおいしそうな顔でほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習4

 校外学習は、お天気に恵まれて近くの公園でお弁当を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習3

 水族館の中にあったトンネルをくぐると、「海の中にいるみたい!」ととても興奮していました。バックヤードも見ることができるようになっていて、興味津々で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習2

 魚津水族館では、ふれあいコーナーで実際に生き物たちに触ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習1

 校外学習で魚津水族館へ行ってきました。みんなでたくさんの魚を見たり、触れたりしてにこにこ笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「環境10」調べ学習

画像1 画像1
総合的な学習の時間に取り組んでいる「環境10」の学習で、地球温暖化を防止するための取組を調べました。図書室にはたくさんの本があり、真剣に調べていました。

校外学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 ★昼食の様子★

 みんなうれしそうにお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195