最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:127 総数:554606 |
健康について考えよう健康ってどういうことなのか、どうしたら健康な生活を送れるのか考えました。 自分の体験を基に、大切だと思うことをたくさん出し合いました。 グーグルミートに挑戦(3年生)自分や友達の顔がうつり、声が聞こえるとみんな大喜びでした。 いろいろな人とつながって、交流を深められるといいなと思います。 合同な形(5年生)実際に図形を操作して、どんな形ができるのか考えました。 図形認識の力を高めるには、実際に動かしてみる活動がとても大切です。 自由研究発表会発育測定(4年)2年生 とろとろえのぐ
図画工作科「とろとろえのぐでかこう」の学習を行いました。今日は、練習でとろとろの粘土に絵の具を入れて、自分のすきな色をつくり、指で絵を描きました。初めての触感を楽しみながら、活動に取り組みました。
6年生 国語シェイクアウト訓練(1年2組)
今日は防災の日。シェイクアウト訓練がありました。みんな自分の命を守るため、真剣に取り組んでいました。
新聞紙に変身しよう(1年1組)9月1日(水)の給食食パン、牛乳、チリコンカン、こふきいも、野菜スープ、 棒チーズ、バナナ 9月1日は「防災の日」です。 今から98年前の1923年(大正12年)9月1日、相模湾北西部を震源とする巨大地震が発生し、建物の倒壊、さらには火災などの甚大な被害をもたらした「関東大震災」が起きました。 現在は、この9月1日が「防災の日」、その前後となる8月30日から9月5日までが「防災週間」と定められており、自治体や企業による防災避難訓練が数多く行なわれています。 学校でも「シェイクアウト訓練」として地震発生時に命を守る「安全行動」をとる事についての学習を行いました。災害発生時には、一人一人の冷静な判断と適切な行動が求められます。たとえ子供であっても同じです。万一のとき、命を守る判断力と行動力をつけるために、折々に自分たちの行動を振り返り、よりよい方法について考えてみることが大切です。 ぜひこの機会に、ご家庭でも、万が一被害を受けた場合の避難先を話し合ったり、防災用品のチェックをしたり、万一のときの対応について確認していただければと思います。 |
|