最新更新日:2024/11/28 | |
本日:37
昨日:39 総数:256433 |
5年生 がんばった2学期新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の再開等について (ご案内)
見出しの件につきまして、富山市教育委員会より保護者への周知依頼がありました。
「厚生労働省から、『小学校休業等対応助成金』及び『小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)』について、令和3年9月30日から制度を再開した旨の案内」があったことを受け、富山市商工労働部から保護者の皆様への周知依頼がありました。 つきましては、富山市のホームページに、本助成金等に関する厚生労働省のホームページのリンクを掲載いたしましたので、必要に応じてご覧ください。 ○ 市民や事業者へのコロナ支援に関する情報(富山市ホームページ) http://www.city.toyama.toyama.jp/shingatacorona... ※ページの一番下「事業者・労働者向けの情報」に掲載があります。 なお、助成金等の情報提供を希望される方は、下記の相談窓口・コールセンターへ直接お問い合わせください。 ○ 問い合わせ先 ・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口 076-432-2740 ・小学校休業等対応助成金コールセンター 0120-60-3999 ・休業支援金・給付金コールセンター 0120-221-276 「走り納め」に「食べ納め」。(6年生)寒い朝でしたが、6年生は体操服に着替えていつものようにグラウンドを走りました。 1000mのタイムを計測すると、11月末の校内駅伝大会の記録をさらに更新するタイムも出ました。 子供たちは、自分の記録や友達のがんばる姿から成長を感じ取っていました。 給食最終日。給食後には調理員さんに感謝の気持ちを伝え、みんなでランチルームの大そうじをしました。 人権週間に育て始めた「ぽかぽかの木」も、思いやりの言葉が集まって大きくなってきました。 「走り納め」に「食べ納め」。明日の終業式では自分の成長をしっかり見つめ、2学期をしめくくります。 2・3年
「2学期もおいしい給食をありがとうございました。」
2学期最後の給食を食べた後、みんなでランチルームを清掃しました。 ピカピカにした後、調理員さんにお礼を伝えて、3学期の給食も美味しくもりもりいただいて、元気な体をつくることを約束しました。 年末大掃除!みんなでピカピカに!普段できない細かいところをピカピカにしようと、道具を工夫したり、掃除の仕方を工夫したり、考えながら頑張る姿がすてきでした。 気持ちよく新年を迎えられそうです。 2学期をふり返って(地区児童会)今朝は冷え込みが厳しい中でしたが、全校児童全員が元気に登校してきました。 本日2時間目には地区児童会を行いました。 2学期の集団登校をふり返り、一人一人が気を付けてきたことや、これから雪が降る季節へ向けて気を付けたいこと等を話し合いました。 雪が降っても安全に登校できるようにしっかりと一列で歩いて登下校しよう、3学期の途中からはリーダーが交代になるから次のリーダーが先頭になるように並び方を変えてみようなど、登校班ごとに確認し合うことができました。 3学期に向けて。(6年生)6年生は、3学期に入ってすぐに、班活動を中心とした児童集会を計画しています。 班で協力して活動する楽しさを味わい、「3学期もがんばるぞ!」という気持ちを高めるような、活気あふれる集会にしようと準備を進めています。 今回の集会は、来年度のリーダーとなる5年生にも協力をお願いして、5・6年生合同で進めていく予定の6年生。 どんな集会になるか今から楽しみです! 思いを形に。 〜募金活動〜人権週間の募金活動で集めた募金を、地域の社会福祉協議会の方へ手渡しました。 この募金は「赤い羽根共同募金」として、おもに富山市の福祉活動に役立てられるそうです。 学校の代表として募金を手渡したのは、あいさつブック委員会の子供たち。 思いやりの心を形にして手渡すことができました。 ラストウイークへアタック!(6年生)2学期のゴールへ向かって、ラストスパート中の6年生。 国語の時間には、地域の方を講師に招いて俳句の学習に取り組みました。本日の季語は「クリスマス」。季語が重ならないように気を付けて俳句をつくりました。 集中して書き初めの練習に取り組む子供たち。3学期の書初大会を目指して練習を続けます。 充実した2学期もあと1週間。体育の時間にはソフトバレーボールを行いました。 「ラストウイークへアタック!」 元気もりもりで2学期のゴールに向かう子供たちです! 5年生 育てたお米を給食でいただきました! |
|