「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月7日(月)3学年授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学活では、夢は大きく、目標は小刻みにということで、10年、20年後の自分について思い描き、現在の自分の目標も考えました。

6月7日(月)3学年授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、塩とは、酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びついてできた物質であることを確認しました。

6月7日(月)3学年授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、分数で表せない無理数について勉強しました。

6月7日(月)3学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、作られた物語をこえて、という教材を読んで、筆者の説明の要旨を捉えることに取り組みました。

6月7日(月)3学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、対話形式になっている本文を、ペアで役割を交代したり、分からない単語の読み方を教え合ったりしながら、練習しました。

6月7日(月)2学年授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健体育の授業では、グラウンドに出て活動しました。気温が高くなってきたので、水分補給をしながら、活動しました。

6月7日(月)2学年授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、単純に足す、ひくだけでは消えないとき、文字の係数をそろえて計算することを勉強しました。

6月7日(月)2学年授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、グループになって、室町文化、安土桃山文化、元禄文化の特徴を表にまとめ、比較しながらその違いを確認しました。

6月7日(月)2学年授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、I think that〜.の文や、文中に出てくるputは過去形であることを確認しました。

6月7日(月)2学年授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、与謝野晶子の短歌「夏のかぜ山よりきたり 三百の牧の若馬耳ふかれけり」を読み、臨場感あふれ、生命の賛歌であると感じたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628