最新更新日:2024/06/02
本日:count up114
昨日:101
総数:797663

1年生 書き初め大会(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ3学期スタート!27人全員の元気な顔を見ることができました。2年生に向けていろいろなことに挑戦していけるよう、支援してまいります。2時間目には、書き初め大会を行いました。大きく、濃く書くことを意識して臨みました。今まで練習してきた成果を発揮して、集中して書くことができました。

1年生 書き初め大会(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も「おはようございます」と大きな声で教室に子供たちが入ってきて、3学期がスタートしました。元気に26人全員が登校でき、とても嬉しく思います。3学期も子供たちと向き合い、目標に向かってがんばる子供たちを見守っていきます。今年もよろしくお願いいたします。
 さて、今日は書き初め大会がありました。練習のときから、「1.大きく2.強く3.左手は紙を押さえる4.名前も作品」を大切にがんばってきました。「金賞をとるんだ」といった熱い気持ちで取り組みながらも、静かに集中して丁寧に書くことができました。

1年生 書き初め大会(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な声が教室に帰ってきました。みんなで「あけましておめでとう」とあいさつをして、3学期が始まりました。
 2時間目には、書き初め大会を行いました。始める前に、深呼吸したり姿勢を整えたりする姿、指で手本をなぞって気を付けることを確かめる姿が見られました。大会では、練習の成果を発揮しようと、一文字ずつ丁寧に書いていました。

4年生 書き初め大会4

 最後まで集中して書き上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会3

 漢字とひらがなのバランスや、線の長さに気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組の書き初め大会の様子です。全員が集中し、話し声がほとんどありませんでした。

3年生 書き初め大会(3組)

 今日は書き初め大会に取り組みました。静かに心を落ち着けて筆を動かす姿を見ていて、3学期へのやる気が感じられました。もうすぐ上学年、子供たちのさらなる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書き初め大会(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の様子です。冬休み中に練習したことを生かし、一字一字丁寧に書きました。

3年生書き初め大会(1組)

画像1 画像1
 冬休みに練習してきた成果を発揮しようと、みんな真剣な顔つきで、書き初め大会に取り組みました。

2年生 第3学期始業式

 長い冬休みも終わり、ついに3学期が始まりました。子供たちは、久しぶりの学校にわくわくしながら登校してきました。始業式では、真剣な態度で参加し、3学期の学校生活に向けて決意を新たにしました。また、学年の代表として、自分の決意を学校全体に伝えた子供もいました。
 学年のまとめの時期になる3学期が、充実したものになるようサポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/22 6学年学習発表公開→中止
2/25 卒業おめでとう集会→延期(形式を変えて実施)
2/28 委員会引継式→延期

配布文書

令和4年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004