最新更新日:2024/11/28 | |
本日:6
昨日:92 総数:559018 |
3年 体育パスするときの声かけや、フェイントのかけ方等、話し合う様子が見られました。 3年 体育動きや声かけがとてもよくなり、明るい雰囲気で運動ができていました。 3年 体育後ろ二重あや跳びを何回も練習し、跳べるようになっていました。とてもかっこよかったです! きっけんの結果は・・・(3年 理科)実験の結果は、「離れていてもくっつく」でした。 中には、磁石と鉄が何cmまで近づけばくっつくのかを定規で念入りに調べている子もいました。とても熱心に学習に取り組んでいます。 磁石と鉄は離れていてもくっつくか(3年理科)まずは予想をたて、その理由を友達と意見交換しました。 3年 国語今はメモを作成している段階で、グループの友達にメモを見てもらい、「もっと知りたいこと」をアドバイスしてもらいました。 友達のアドバイスが、文章を書くためのいい材料になっていました。 豆つかみ大会さすが高学年!素早い箸さばき、お見事でした! 中川先生も参加し、子どもたちと勝負していました。 5年生、給食の様子今日の給食には納豆が出ました。みんな納豆のように粘り強くがんばる子たちです。 食事中は、とても静かでした。 2月3日(木)昔は冬から春になるのを新たな1年と捉えて、節分は今で言う『大晦日』のような意味合いがありました。季節の変わり目には邪気が入りやすいとされ、 新たな1年の前に邪気を払うために色々な行事が昔から行われており、 豆まきもその一つです。 「鬼は外!」大庄っ子はどんな鬼を追い払うのでしょうか。 ※画像は、保健室前掲示板の様子です。 2年生 たのしくうつして
図画工作科の学習で紙版画を行っています。今日は、自分の顔が完成した人から黒インクをつけていきました。インクを付けてこすり、紙をめくって自分の顔がうつっているのを見ると、「おおお!」と感動していました。友達の作業のお手伝いも進んで行うぴかぴかさんもたくさんいました。
|
|