最新更新日:2024/11/15 | |
本日:7
昨日:664 総数:629391 |
スケート教室(6年1組)
11月30日(火)、6年1組は、富山スケートセンターでスケート教室を行いました。ほとんどの子供が初めてでしたが、2時間の教室の後には、ゆっくりですが思い通りに滑ったり、1,2回スピンをしたりできました。
ケーブルテレビ富山が、冬のスポーツに関する取材に来ていて、インタビューを受けた子供が、「楽しかった」と感想を言っていました。12/4〜12/10のケーブルテレビ「みんまいけ」の中で放送される予定です。 放送情報委員会スペシャル企画が始まりました。各クラスに、クラス自慢に関するアンケートに答えてもらいその集計結果を放送で紹介するとともに、クラスの代表の人を放送室に招き、インタビューに答えてもらうこの企画。今日は、低学年の放送日でした。 「あなたのクラスは、どのようなクラスですか」と聞かれると、 1年1組の代表児童は、「授業が楽しく、勉強に一生懸命取り組めるクラスです」と答えていました。 1年2組の代表児童は、「みんな仲良しで元気がよく、楽しいクラスです」と答えていました。 2年1組の代表児童は、「困っている人がいると、助け合えるような思いやりあふれるクラスです」と答えていました。 どのクラスも本当に素敵です。明日は、中学年のクラス自慢を紹介します。 受賞伝達がありました。
今日の昼休みの時間に、校長室にて受賞伝達式がありました。
スポーツや芸術で活躍した熊野っ子たちが、校長先生から賞状やメダル、トロフィーを受け取りました。 受賞されたみなさん、おめでとうございます。 直角探し(2年生)
算数科では「直角」の学習をしました。教室の中にも直角がたくさんあることが分かりました。
縄跳び(2年生)
体育科では、縄跳びを行いました。子供たちは、各技の記録更新を目指して一生懸命に取り組んでいました。
授業の後半では、大縄で8の字跳びの練習をしました。縄に入ることができなかった子も、タイミングよく縄に入り跳ぶことができました。 サクラマス飼育体験2(3年生)
受け取ったサクラマスの卵は、各教室で水槽へ移しました。今日から3年生みんなで大切に育てていきたいと思います。
サクラマス飼育体験(3年生)
3年生は、「富山市水辺をきれいにする会」の方々から、サクラマスの卵を受け取りました。サクラマスは、水質の低下から数が少なく、今では「幻の魚」と呼ばれていることを知り、学校でも大切に育てたいという気持ちが高まりました。
また、貴重なサクラマスの飼育を心待ちにしていた子供たちからは、「『幻の魚』を育てられてうれしい」という声が聞かれました。 国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」4年生
国語科では、富山市八尾町の和紙や高岡銅器等、富山県の伝統工芸について友達に伝える学習を進めています。クロムブックを用いて調べたことを、分かりやすく整理してリーフレットにまとめています。
11月26日の給食(給食、放送委員会)
11月26日の献立は「ごはん、牛乳、いわしの梅煮、ゆずあえ、豚肉の南蛮煮、バナナ」です。毎日、給食委員会が献立や栄養の説明をします。放送委員会も、BGMを流したりクイズを放送したりして楽しい時間になるように工夫しています。
5年生 「いのちの授業」を行いました〜その2 |
|