最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月22日(火) 5年 理科「ふりこのきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回学習したふりこのきまりを生かし、「一往復が1秒」となるふりこを作っています。作り終えるのはどのグループでしょう。

2月22日(火) 6年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、卒業を祝う週間が始まりました。今日は、6年生と2〜4年生とのケイドロによる交流会。5年生が中心となって進めました。追う方も追われる方も、真剣に走りながら、交流を楽しんでいました。

2月22日(火) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の課題に集中して取り組んでいます。

2月22日(火) 3年 国語科「モチモチの木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が読むお話をしっかり聞き、「モチモチの木」の物語に引き込まれていました。

2月22日(火) 4年国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文をまとめるために必要なアンケートのPCを使った作り方や集計の仕方を学び、早速アンケート用紙を作っていました。PCを使っていろいろな操作ができるようになってきています。

2月22日(火) 朝の除雪作業ありがとございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も、早朝より、PTAや地域の方が除雪しただいたおかげで、通学路が確保され子供たちが安全に登校することができました。本当にありがとうございました。

2月21日(月) 自級清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに清掃を行いました。汚れている所を進んできれいにする姿がたくさん見られました

2月21日(月) 黙食中

画像1 画像1
画像2 画像2
全校児童、しゃべらず美味しそうに給食を食べています。お昼の校内放送も、しっかり聞いています。

2月21日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、  ご飯  豚汁  鯖の照焼  チンゲンサイソテー  リンゴ  牛乳でした。

2月21日(月) 富山県書初大会出品作品

画像1 画像1
学年の代表として、富山県小・中・高校生書初大会に出品した作品を児童玄関前に廊下に展示しました。どれも字形がよく勢いがある素敵な作品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
令和3年度
3/1 交通安全指導
3/2 PTA全体委
3/3 特別研修期間
創校記念日・集会 特別研修期間(14:45下校)
3/4 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 区域校長会
3/5 特別研修期間
3/6 特別研修期間
資源回収 ← 中止
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832