最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:116
総数:813268
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月29日(火) 今日の給食

 6月29日(火)の献立は、ごはん・牛乳・魚の竜田揚げ・ゆかり和え・親子煮でした。
 今日は、竜田揚げについてのお話をしました。竜田揚げとは、鶏肉や魚に醤油や酒で下味をつけ、片栗粉をつけて油で揚げたものをいいます。名前の由来は、奈良県にある「竜田川」からついたそうです。
 今日の魚は、鮭でした。鮭に、生姜・醤油・酒・酒で下味を付け、米粉と片栗粉を混ぜた衣を付けて、からっと揚げてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 6年生 社会科(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 6年生 社会科(1)

歴史の授業です。
邪馬台国の卑弥呼について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 4年生 社会科

富山県について、地図帳で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 6年生 理科(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 6年生 理科(1)

植物の光合成の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 1年生 道徳(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火) 1年生 道徳(1)

命の大切さについて考える道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火) 1年生 図画工作(3)

続きです。
画像1 画像1

6月29日(火) 1年生 図画工作(2)

折った折紙をはさみで切ります。
広げると、いろいろな形になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/3 卒業を祝う会(オンライン)
3/4 児童会引継式(オンライン)
3/5 育成会資源回収(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913