最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:33
総数:410742
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

1月28日(金)の給食

画像1 画像1
1月28日(金)の給食は、「はなやかえびピラフ、牛乳、かぼちゃコロッケ、アスパラサラダ、森の秋祭りシチュー」でした。
今日が給食週間最終日でした。ピラフはお花畑を、コロッケはかぼちゃの赤ちゃんのイメージを、シチューは秋祭りのきのこたくさんのシチューを表しています。
どれも、おいしく頂きました。調理員さんに感謝です。

1月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(木)の給食は、「ご飯、牛乳、おばけのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、のらねこスープ、いちご」でした。
のらねこスープはカレー味で、中にアルファベットの形のマカロニや星形のにんじん等、いつもとちょっと違う具材が入っています。本の世界を味わいながら食べると楽しいですね。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.15

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.15」が届きましたので、掲載いたします。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVol.15

1月26日(水)の給食

画像1 画像1
1月26日(水)の給食は、「ご飯、牛乳、魚のゆず味噌かけ、ゆず昆布和え、吹き寄せ煮、おはぎ」でした。
魚の味噌と野菜の和え物にゆずが入っており、いい香りがしました。また吹き寄せ煮には、もみじの細工かまぼこが入ってかわいらしいです。甘いおはぎも嬉しいですね。

今週1月24日(月)〜28日(金)は、学校給食週間で、学校給食に対する理解を深めたり関心を高めたりするために設けられています。
今年は、献立のテーマを「本の世界を味わおう」です。本に登場する料理や食材を取り入れ、その本にちなんだ献立が出ています。楽しみに食べていきましょう。

1月25日(火) 6年生 スキー学習

 とてもよいお天気の中、スキー教室へ行ってきました。

 6年生は、2回目のスキー教室であることもあり、午前中からすいすいと滑っていました。どの子供たちも元気いっぱい。

 帰り道には、
 「楽しかった」
 「また来たいな」
という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火)5年生「たくさん練習したスキー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インストラクターの先生に丁寧に教えてもらい、スキーに慣れ親しむことができました。天気もよく、全員がリフトに乗り、頂上の景色も楽しみました。

1月24日(月) 3年生 体育科「セストボール」

 「セスト」とは、スペイン語で「かご」という意味です。バスケットボールに似たスポーツですが、360度全方位からシュートが可能です。
 子供たちは、自分たちに合わせてルールや作戦を工夫して楽しんでいます。振り返りカードには、「友達と仲良く活動できた」と書く子供もたくさんいます。どのような工夫をしているのか、ご家庭でもぜひお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金) 今週の2年生 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の2年生の活動をお知らせします。
 1枚目の写真は自学ノート交流会です。1年生と自学ノートを見せ合いました。「1年生もがんばっているな、自分もがんばろう」という思いを持った子が多かったです。また、もうすでに4冊目、5冊目になっている2年生もいます。今までのがんばりを堂々と話す2年生がとても頼もしいです。
 2枚目の写真は図画工作「ステンシル版画」の学習をしているところです。シールを切り、画用紙にはっています。シールのまわりに、スポンジでインクをつけ、シールをはがすと、浮き出る方法で作品を作っていきます。
 3枚目は、体育でマットの学習をしているところです。ブリッジや前転、後転、側転など各コーナーで遊びながらマットに親しんでいます。
 楽しみながらいろいろな学習に取り組んでいます。 

1月21日(金) 今週の2年生 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も2年生は元気にいろいろなことに取り組みました。
 1枚目の写真は、集中して書写の課題に取り組んでいるところです。静かな時間を自分たちでつくりあげることができる2年生です。
 2枚目の写真は、国語「にたいみのことば」の学習をしているところです。かるたの形式で、似た意味のことばを選んでいます。

1月21日(金)あいさつたすきリレー第21走者も終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(金)あいさつたすきリレー第21走者が挨拶運動を行いました。寒い日が続いていましたが、気持ちのよい挨拶をしようと頑張っていました。1週間しっかりやり抜きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/7 委員会活動
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831