最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:381
総数:1517457
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

3月1日(火)スポーツ・文化後援会 激励費授与

画像1 画像1
 第16回全国中学生空手道選抜大会に出場する1年生1名、2年生2名に、スポーツ・文化後援会より激励費をいただきました。大会は今月末です。これまでの練習の成果を十分に発揮できるように、頑張ってほしいと思います。応援しています。 

3月1日(火)1学年 全員で祝画制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の卒業を祝う祝画に使う飾りを、1年生全員で心をこめて手作りしました。今日のために、放課後の時間を使って、祝画担当者が図案を考えたり、型紙を作ったり、材料を用意したりして、準備をしてくれていました。
 一人一人が作った作品を、これから、祝画担当者で形にしていきます。卒業式はオンラインでの参加になり、直接3年生の卒業を祝うことはできませんが、1年生の思いが伝わることを願っています。

3月1日(火)今日の部活動(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マスクをしてできる活動。各部で決めたコロナ対策に従って、練習や制作を進めました。
 写真右:美術部
 写真左:吹奏楽部

3月1日(火)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マスクをしてできる活動。学年で活動の曜日を分けるなど、各部で決めたコロナ対策に従って、練習を進めました。
 写真右:ソフトボール部
 写真左:コンピュータ・サイエンス部

3月1日(火)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マスクをしてできる活動。学年で活動の曜日を分けるなど、各部で決めたコロナ対策に従って、練習を進めました。
 写真右:女子ソフトテニス部
 写真左:男子ソフトテニス部

3月1日(火)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マスクをしてできる活動。学年で活動の曜日を分けるなど、各部で決めたコロナ対策に従って、練習を進めました。
 写真右:サッカー部
 写真左:陸上競技部

3月1日(火)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マスクをしてできる活動。学年で活動の曜日を分けるなど、各部で決めたコロナ対策に従って、練習を進めました。
 写真右:野球部
 写真左:男子バスケットボール部

3月1日(火)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マスクをしてできる活動。学年で活動の曜日を分けるなど、各部で決めたコロナ対策に従って、練習を進めました。
 写真右:バレーボール部
 写真左:男子バドミントン部

3月1日(火)授業の様子(3学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業でもプリント学習に取り組み、繰り返し問題に触れることで、定着を図っていました。

3月1日(火)授業の様子(3学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業でも、理解ができるように、解きづらかった問題の解説を黒板にかいてもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628