最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ご飯  たら汁  鶏肉とレバーのカレーふうみ  小松菜のナムル
 牛乳 でした。

2月18日(金) 5年 理科 「ふりこのきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふりこが1往復する時間のきまりを、実験をしながら確かめました。正しく記録を測りながら、協力して実験を行っています。同じになる条件は何だったでしょうか。

2月18日(金) 卒業を祝う飾り付けも進行中

画像1 画像1
画像2 画像2
階段に、1〜5年生が作った輪飾りや紙花が飾られました。卒業を祝う環境つくりも少しずつ進行中です。

2月18日(金) 朝の除雪作業

画像1 画像1
画像2 画像2
連日となりますが、今日も早朝より、PTAの方々に除雪していただき、安全に通学することができました。本当に、ありがとうございました。

2月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ソフト麺  ごもくあん  ごまだれポテト  切り干し大根のドレッシング和え  味付け小魚  牛乳   でした。

2月17日(木) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全く同じ形・大きさの二等辺三角形を作図しています。ポイントはコンパスをどのように使うかです。

2月17日(木)  あおぞら級・そよかぜ級 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と一緒に英語での会話やゲームで楽しみました。unoも英語のみの受け答えです。色と番号の英語での言い方は、バッチリです。

2月17日(木) 朝の除雪作業ありがとございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より、PTAの方に除雪していただいたおかげて通学路がしっかり確保され、子供たちは安全に登校することができました。本当にありがとうございました。

2月16日(水) 4・5年卒業お祝いプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生は、来週から始まる卒業お祝い週間に向けて、せりふを覚えたり飾りを整理したりしています。仕事の内容や役割を考え、進んで準備をする姿は頼もしく感じます。

2月16日(水) 室内ゲームコーナー大賑わい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内ゲームコーナーが設置されて初めてのなかよしタイム。学年を越えた交流も有り、大賑わいでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/2 PTA全体委
3/3 特別研修期間
創校記念日・集会 特別研修期間(14:45下校)
3/4 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 区域校長会
3/5 特別研修期間
3/6 特別研修期間
資源回収 ← 中止
3/7 特別研修期間
安全パトロール感謝の集い  ← 中止
3/8 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(6年)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832