最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:9
総数:329676
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 食パン  クリーム煮  オムレツ  ビーンズサラダ  メープルジャム  牛乳  でした。

11月30日(火) 4・6年ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
共にダンス全国大会決勝に進んだ4・6年生が、同じ時間同じ場所で練習を行いました。お互いの練習も気になりますが、それぞれ新しい踊りの確認に余念がありません。

11月30日(火) 1年 音楽科「楽器となかよくなろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウッドブロックとトライアングルをリズムよく交互に叩き、時計の「カチカチ」といった音を作り出していました。

11月30日(火) 4年理科 「物のあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたためた空気はどうなるのか、線香の煙の行方を参考にしながら実験しました。アルコールランプにマッチで火を付けるのも久しぶりです。

11月29日(月) 5年国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校文集となる「秀峰」の下書きに取り組んでいます。テーマは「先人・偉人から学ぶ」です。

11月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  関東炊き  魚の離宮揚げ  磯和え  牛乳 でした。

11月29日(月) 6年体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限目には、みんな考えを合わせて、試していました。

11月29日(月) 6年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス全国大会に向けての振り付けをパートごとに改めて考えています。

11月29日(月) 2年 音楽科「いろいろな楽器の音を探そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせて歌ったり、手拍子をしたりしながら、音楽表現を楽しんでいます。

11月29日(月) 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家族のためにできることを話し合っていました。洋服たたみ、テーブル拭き、洗面所のタオル交換など、それぞれの家庭でいろいろなお手伝いをがんばっているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/3 特別研修期間
創校記念日・集会 特別研修期間(14:45下校)
3/4 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 区域校長会
3/5 特別研修期間
3/6 特別研修期間
資源回収 ← 中止
3/7 特別研修期間
安全パトロール感謝の集い  ← 中止
3/8 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(6年)
3/9 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(低・支)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832