最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:381
総数:1517450
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

3月3日(木)1学年 祝賀制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、卒業式に向けて、放課後の時間を使って祝賀制作を進めています。今日も3年生のために頑張りました。工夫された折り紙での花やチェーン等、それぞれがどんなふうに貼り合わされて完成するのか、楽しみにしていてほしいと思います。

3月3日(木)今日の部活動(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 コートいっぱい使って、練習をすることができました。
 写真右:女子バスケットボール部
 写真左:女子バドミントン部

3月3日(木)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は昨日より寒い中でしたが、外で活動した部活動もありました。
 写真右:野球部
 写真左:サッカー部

3月3日(木)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 トレーニングの目的を意識して練習をしました。
 写真右:剣道部
 写真左:陸上競技部

3月3日(木)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子ソフトテニス部のトレーニングは、瞬発力とスピードを鍛える活動です。女子は、寒い中ではありますがコートでの練習でした。
 写真右:男子ソフトテニス部
 写真左:女子ソフトテニス部

3月3日(木)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 限られた場所での活動なので、ストレッチや個人練習が中心です。
 写真右:吹奏楽部
 写真左:ソフトボール部

3月3日(木)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、各自が決めた活動内容に取り組みました。
 写真右:美術部
 写真左:家庭・文芸部

3月3日(木)授業の様子(1学年:その6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の授業での、木製なべしき制作の様子です。各自のデザインに従って丁寧に彫り進め、完成間近でした。

3月3日(木)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、過去進行形を使って「〜のとき、〜していた」という表現を練習しました。

3月3日(木)授業の様子(1学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業では、栄養バランスを考えるために、食物にはどんな栄養が入っているのか勉強しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628