最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:112
総数:817633
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

10月13日(水) 児童総会 1年生

 昼休みにオンラインで児童総会がありました。児童会目標について1学期の活動を振り返り、各委員会委員長からのメッセージを聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 雨の朝(3)

雨の日は傘や合羽で見通しが悪くなります。気を付けて!
地域の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水) 雨の朝(2)

地域の方が子供たちの安全を見守っておられます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 雨の朝(1)

小雨が降る朝です。
おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10月12日(火) 学校情報メールテスト配信(令和4年度入学予定児童の保護者のみ)

 学校情報メール登録者(令和4年度入学予定児童の保護者のみ)に向けて、テストメールを配信しました。登録を希望されたメールアドレスで、メールを受信できなかった場合は、登録用アドレスに必要事項を入力の上、再度送信してください。
 また、「受信拒否設定になっている場合」は、安全メールが届きません。受信可能な設定になっているか調べてください。うまくいかない場合はそれぞれのショップで相談してください。実際にメールが配信されるのは、以下のアドレスからです。受信許可にしてください。迷惑メールフォルダに届いている場合もあります。ご確認下さい。

sc65@sm2.tym.ed.jp

 なお、10月19日(火)に、2回目のテストメールを配信します。まだ登録しておられない家庭は、事前に配付したプリントに記載されている登録用アドレスへ、お子さんの名前を記入して送信してください。

10月12日(火) 3年生 算数(少人数指導)(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(火) 3年生 算数(少人数指導)(1)

 道のりの計算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(火) 今日の給食 「富富富」

 10月12日(火)の献立は、ごはん・牛乳・小魚入りフライビーンズ・海藻サラダ・ポトフでした。
 今日は、10月から給食のお米に使用されている「富富富」についてのお話をしました。  
 「富富富」は、平成30年秋に初登場した、富山の新しいお米です。平成15年から長年にわたって研究され、病気にも強い、おいしいお米になりました。しっかりとした甘みとうま味があり、香りがよく、時間が経っても硬くなりにくいのが特長です。
 「富富富」は、富山の水・富山の大地・富山の人が育てた富山づくしのお米です。コシヒカリとどちらが好みでしょうか?
画像1 画像1

10月12日(火) 1年生 学習発表会の練習(3)

学習発表会は、10月24日(日)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(火) 1年生 学習発表会の練習(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 児童会引継式(オンライン)
3/5 育成会資源回収(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913