富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

校舎内の朝ボラ

 校舎内では美化・福祉委員が中心となって、階段みがきをしてくれました。

 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(その2)

 今日は木曜日。3年生の「木ボラ」の日です。

 朝早くから、たくさんの3年生が集まりました。

 さすが、3年生!今日の木ボラ会員は何人?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 澄んだ空に、元気な挨拶の声が響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 さわやかな朝です。
 登校する生徒たちの横で、色とりどりの花が咲いています。

 今日は、2学期の給食最終日です。
 
 6限に、大掃除を行います。

 放課後に、第5回選抜資料作成委員会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の検温!!

 玄関での検温は、朝の習慣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!12月23日(木)

 気温は低いですが、久々の青空の朝です。

 月齢18.8の月が美しく見えています。

 今日の下校完了時刻は、16:15です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5(その2)

 「ところで、冬至の日に『ん』が付くものを食べると幸せになるって知ってた!?」

 「『ん』・・・」

 「2個付くと、幸せも倍になるんだよ!!」
 
 「あっ、あんぱん!!」「にんじん」「ぎんなん」

 「あんぽんたん・・・」

 「それ食べ物じゃないね・・・。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−5

 理科の授業です。

 天体を学習しました。

 「今日は、何の日!?」「冬至で〜す!!」

 「そう、夜が一番長い日だね!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4(その2)

 教科書の内容を、ワークを使って確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−4

 英語の授業です。

 国際協力のキャンペーンの広告について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 県立入試に向けての最終打ち合わせ(3年)
3/8 県立入試1日目(3年)、先輩に学ぶ会(2年)
3/9 県立入試2日目(3年)、生徒会選挙
3/10 部活動お別れ会

お知らせ

配布物一覧

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162