最新更新日:2024/06/18
本日:count up343
昨日:300
総数:752541
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 休み時間の様子

大休憩、大縄を始める子供たち。
クラス関係なくどんどん仲間が集まって、最終的には長〜い列になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習の振り返り

学年で、昨日の校外学習の振り返りを行いました。
この後、班ごとにクロームブックを使って自分たちの学びをスライドにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

すみれ、ひまわりの5年生は先日、山田村にある「こどもの村」へ校外学習へいってきました。村内オリエンテーリングとワイルド遊びで、とても楽しく充実した一日を過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お兄さん、お姉さんと仲良くなろう

 6年生が企画したゲームやクイズをしました。どの場所も楽しい遊びがいっぱいあり、にこにこ笑顔の1年生。どこに行こうか迷っていると、6年生が優しく声をかけてくれて嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみれ・ひまわり 花いちもんめ2

 自立活動の時間に、子供たちのリクエストに応えて花いちもんめをしました。2回目なので、「ほしい子」を決めるときに意見をまとめるのがスムーズでした。
 勝っても負けても、笑顔がいっぱいの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、「風やゴムで動かそう」の学習をしています。
風が弱いのと強いのでは、車の動きはどうなるのかを実験しました。

3年 体育「水泳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての水泳学習でした。目当てをもって、今の自分より1UPできるよう進んで学習に取り組んでいました。終わった後は、楽しかったと話す子供がたくさんいました。

3年 学級活動「えがおいっぱいなクラスを目指して」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム係が企画したドッジボール大会を楽しみました。振り返りには、友達のいいところを書く子供がたくさんいました。

3年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「Do you like 〜?」を学習し、グループになって会話を楽しみました。初めての言葉も積極的に発音して、外国語を楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289