最新更新日:2024/06/26
本日:count up187
昨日:246
総数:975559

5年生  掃除頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、本格的に授業も始まりました。掃除の時間には、教室やトイレ、階段等、毎日使う場所を綺麗に掃除をしています。黙働で真剣に取り組んでいる姿から、さすが高学年だなと感じます。

3年生 理科「ホウセンカの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から育てていたホウセンカが大きく成長しました。花が咲き、実をつけているものもあり、子供たちは実に包まれていたホウセンカの種を見て感動している様子でした。

3年生 2学期からALTとの外国語活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から2週間に1回、ALTのタミーカ先生と外国語活動を行うことになりました。元気いっぱいに発音練習したり、ゲームを楽しんだりして、子供たちは次回が楽しみな様子でした。

6年生 続けること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から続けてきたソフトボール投げの練習を、2学期も続けています。続けることで、少しずつ記録が伸びる嬉しさを感じている子供たちが増えてきました。来週からは走り幅跳びの練習もしていく予定です。9月末の校内チャレンジ陸上記録会に向けて頑張りましょう!!

4年生 給食の様子〜ラッキー人参発見〜

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍において、子供たちは自ら感染症予防のために、進んで黙食を行う様子が見られます。今日の野菜スープにラッキー人参が入っていました。見付けた子供たちは、大喜びでした☆

2年生  体育科 〜よさこいソーラン〜その1

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に、よさこいソーラン練習を始めました。
夏休み中、練習してきた子供たちもたくさんいて、すぐに音楽に合わせて踊ることができました。

2年生  体育科 〜よさこいソーラン〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣に練習に取り組む子供たちのようすです。
これからは、少しずつ細かな動作の練習に取り組んで行きます。みんなで心を合わせて、かっこいいよさこいソーランになるように、がんばりましょう!

1年生 本日の学習 9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から9月ですね。学校が始まって4日たちましたが、すこ〜しずつ学校での生活のリズムを取り戻し、慣れてきたようです。
 写真は、体育の「ボール蹴り運動」でドリブル練習をしている様子と、国語の「たのしいな、ことばあそび」で隠れた言葉を見つけている様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700