最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:39
総数:373045
子どもたちの「いいね」を発信します!

「ひもひもねんど」のがくしゅうをしたよ!(1年生)

 6月1日(火)1・2時間目、図画工作科の学習で「ひもひもねんど」の学習をしました。
 粘土でひもをつくる中から、どんどんイメージを広げて、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ苗植え 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生と一緒にサツマイモの苗を植えました。何度も経験している5年生が2年生に教えてあげたり手伝ってあげたりして無事に植えることができました。

ラバーズコンチェルト(6年生)

 6月2日(水)、音楽の時間にラバーズコンチェルトの合奏練習をしています。お互いのパートの音色を聴き合いながら練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

こまを楽しむ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(火)、今日から国語科では「こまを楽しむ」の学習を始めました。文章の段落を「はじめ」「中」「終わり」にまとめ、はじめに書かれている問いについて整理しました。また、実際に書かれているこまを楽しみました。久しぶりにする子や初めてする子もいて、熱中していました。しばらく3年生で流行りそうです。

6月1日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、ちくわの南部揚げ、はるさめサラダ、かきたま汁、冷凍りんご です。

今日から6月。今月は「かみかみ月間」です。よく噛むこと、歯を大事にすることを給食を通して伝えていきたいと思います。

今日の献立は人気のメニューでした。
「好きなものばっかりだ!」「おいしそう、早く食べたい」という声が聞けてうれしくなりました。
ちくわの人気はやはり多いですが、はるさめサラダが好きという声も多くありました。

運動会

 5月29日(土)運動会が行われました。この日に向けて、たくさん練習してきた子供たちは、精一杯競技することができたようです。保護者の皆様には、感染症対策のために、様々なご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで運動会を開催することができました。今後も様々な行事でのご理解、ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 全校14:40下校
3/9 全校14:40下校
3/10 全校14:40下校
3/11 町内別児童会安全の日(交通安全指導・避難訓練)全校14:40下校
3/14 縦割り清掃交代
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826