最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:71
総数:754260
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 アンサンブルコンサート♪

 音楽科「打楽器の音楽」の学習で、アンサンブルをつくりました。友達とリズムを合わせて、楽しく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 区域音楽会 動画視聴

今年はコロナウイルス感染症の影響により音楽会が開催できませんでしたが、動画にて演奏交流を行いました。
子供たちは各校の歌声や演奏のよさを感じながら鑑賞していました。
画像1 画像1

5年生 秋ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生主催の秋ランド、今回は5年生が招待され、多くの子供たちで賑わっていました。
5年生の子供たちは、1年生と交流することができ、嬉しそうな表情をしていました。

6年生 「学び舎のうた」の放送が始まります

画像1 画像1
 「学び舎のうた」の放送が始まります。
 「学び舎のうた」は、ケーブルテレビ富山さんの番組「ご近所チャンネルみんまいけ」のコーナーの一つです。
 テレビ局のスタッフさんが市内の小中学校を回り、その学校の校歌を披露したり、校歌の好きなところや学校の特徴・自慢などを語ったりしています。

 先日、本校もその取材を受け、6年生の有志が参加しました。大沢野小学校の校歌をたくさんの人に届けようと頑張った子供たちの姿をぜひご覧ください。

〜放送時間〜
12月4日(土)〜12月17日(金)
ケーブルテレビ富山121ch
月曜日〜金曜日 11:40〜  19:00〜
土曜日・日曜日  5:40〜  11:40〜  
        17:40〜  19:00〜 

1年生 秋ランドへご招待したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組では、2組の皆さんを秋ランドに招待し、一緒に楽しみました。
先日は、2組の秋ランドでたくさん楽しませてくれたので、そのお礼です。
自分たちで準備した「お店屋さん」になって、工作や遊びの仕方を教えたり、つくった品物を見せたりしていました。
振り返りでは「2組の皆さんが喜んでくれて、うれしかったです」と発表する子が何人もいました。

6年生 書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は「心に太陽」を練習しています。「難しい〜!」と言いながらも、一生懸命練習していました。

6年生 絆プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校の絆を深めるためのイベントを企画しているチームです。今日は、これまで準備してきた「魚釣りビンゴ」の企画を試しに行ってみました。
 6年生に下学年役として参加してもらい、うまくいった点、改善すべき点を考えることができました。全校のためによりよくしていこうとする気持ちが伝わってきます。
 他のチームも毎日一生懸命準備を進めています。

3年生 社会見学(大沢野消防署)

 今日は、社会科の学習で消防署見学を行いました。消防署の方の分かりやすい説明と実際に使っている機具を見ることで、充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大沢野消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
消防署について調べるために、見学に行ってきました。初めて見る物ばかりで、子供たちは興味津々で話を聞いていました。

4年生 総合 「大沢野のお宝博物館をつくろう」

 チームに分かれて学習計画を立てました。
大沢野のお宝をたくさんの人に伝えるために、どんな情報が必要か話し合っていました。
どんな博物館ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289