最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:71
総数:754260
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、社会科の学習で消防署見学に行きました。
興味津々に普段見ることのできない救急車や消防車の中を見せてもらったり、消防士さんの話を聞いたりする子供たちでした。

5年生 家庭科 炊飯に挑戦 その2

美味しく炊けました。
仲間と協力し、後片付けまで手際よく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 炊飯に挑戦

初めての調理実習を行いました。
いつもは家庭で電気炊飯器を使っている子供たちも、今日は鍋を使った炊飯に挑戦です。
だんだんと米が炊けていく様子に、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 What did you eat for dinner?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習では、よく食べている物やその食材の産地などについてスピーチを行いました。外国語をスラスラと話せるようになってきました。かっこいいですね。

6年生 全校の絆を深めようプロジェクト

画像1 画像1
 今週から下学年と遊びを深めるチームが活動を開始しました。今日は、3・4年生のフロアへ行き、ジェスチャーゲームなどを通して交流することができました。明日も楽しみにしていてくださいね!

1年2組 秋ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の秋見つけで拾ったどんぐりや松ぼっくり等を使っておもちゃを作り、そのおもちゃで遊ぶ「秋ランド」を開きました。今日は、1年1組と2年生を招待しました。たくさんの人がお店に来てくれて、嬉しそうな子供たちでした。

すみれ:からだすごろく

 すみれ級では、みんながすごろくのコマになってからだすごろくをしています。みんなが考えたチャレンジゲームのマスで止まった時は、協力してゲームにチャレンジ!みんなのにこにこ笑顔がステキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォレストリーダーさんに聞く

 25日の学習参観はフォレストリーダーの方に来て頂いて、大沢野小学校にある木について説明して頂きました。とてもたくさんの種類の木があるので、春になったら、頂いたしおりを片手に樹木探検に行きたいと思います。
 ステキな木のネームバッチも作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 お楽しみ会

クラスの目標達成をお祝いして、お楽しみ会を行いました。
しっぽ取りやイラストお宝探しゲームなど、各係からの工夫を凝らした出し物をみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289