最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:71
総数:754260
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 ミシンを使おう

 家庭科の学習では、ミシンを使ってトートバッグを作ります。今日は、1年ぶりにミシンを使ってみました。正しい使い方を思い出しましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「昆虫を調べよう」の学習で昆虫を探しにいきました。

5年生 図画工作「まだ見ぬ世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「まだ見ぬ世界」の学習に向けて、水彩の絵の具を使ってグラデーションを作りました。原色に白の量の入れ方を工夫し、濃い色から薄い色に移り変わる様子を表現しました。

2年生 「図画工作科 色をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、赤・白・青・黄だけを使って、色をつくりました。
 同じピンク色でも混ぜる量によって色の違いがあることや、3色混ぜると新しい色ができることに気が付き、新しい発見をしながら取り組みました。

5年生 理科 花粉の観察

顕微鏡を使ってヘチマの花粉を観察しました。
一人一人顕微鏡の操作を確かめながら、丁寧に観察することができました。
画像1 画像1

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、パソコンのジャムボードを使って「山小屋で3日間すごすなら」の学習をしました。

5年生 授業後の一コマ

黒板の前に集まって話をする子供たち。
授業で話し合った内容について、友達同士で確かめ合っているようです。
画像1 画像1

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に入り、1回目の学年集会を行いました。
この日は、来週に行われる2学期初めての委員会活動に向け、1学期の取組や成果を振り返ったり、よりよい活動に向け、アイディアを出し合ったりしました。
今後も5年生の活躍に期待しています!

6年生 スピード王決定戦

 クラスのみんなと楽しく遊ぼうと、スピード王決定戦を開催しました。トランプゲームの「スピード」です。事前に手を消毒してから遊びました。
 2学期が始まって1週間が経ちました。金曜6限でしたが、子供たちは全力で勝負に挑んでいました。来週は、みんなで何をしようか今から楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 体育科「表現運動ジェスチャーで遊ぼう」

 指示されたことを体で表現するジェスチャーゲームをしました。
 今回のお題は、「新聞紙」!
 「ゆれる新聞紙」や「くしゃくしゃにされた新聞紙」等、指示する子が持っている新聞紙をよく見て、思い切り表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289