最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:71
総数:754260
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 漢字学習

 クロームブックを使って、新出漢字を学習しています。書き順、読み方を確認しながら、真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たねをとったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの種を取りました。

「種の袋が膨らんでいくんだよ」
「袋の中にお部屋があって、種が入っているんだよ」
「種の袋をつぶすようにしたら、とりやすいよ」等と、夏休みの経験を生かして、種のでき方やと取り方について話していました。

1年生 そうじをがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期から、ほうきにも取り組んでいます。
自分の仕事をしっかりし、きれいになるように、がんばっています。

掃除の終わりには、床がぴかぴかになっています。すばらしい!!

1年生 みんなとなかよく

 2学期が始まり、1週間が経とうとしています。今日はクラスのみんなとより仲良くなることを目当てにしていろいろなゲームをしました。
 まねっこゲームや、グループ作りゲーム、言葉見付け等、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 いちばん大事なものは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、三人一組となり、一番大事なものについて話し合いました。それぞれの考え方の違いがとてもおもしろかったですね。

4年生 夏休みの作品鑑賞

 夏休みの作品を鑑賞しました。「すごい!みんながんばっているね」と、友達のがんばりに気付きながら、作品鑑賞を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみれ・ひまわり チャレンジキッズショップにむけて

チャレンジキッズ(自立活動の時間)で、「去年のようにお店を開きたい」と意見が出ました。そこで、二つのカンパニー(会社)をつくました。カンパニーの名前と商品を相談しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すみれ:2学期の目標

 「等身大のぼく、私」をテーマにペアを組んで、お互いの人型をとりました。その横には、2学期の目標が。みんなで、心新たに2学期のスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみれ:長さくらべ

 すみれでは、学校にある色々なものを紙テープではかり、長さ比べをしています。長く、背が高いと思っていたものが意外に小さかったり、短く、小さいと思っていたものが大きかったりと、発見も多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 作品を鑑賞しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で視写をした作品を鑑賞しました。詩の内容に合ったイラストも描きました。力作ぞろいで楽しい鑑賞会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289