最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:37
総数:371187
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年6限 学級活動

 3月7日(月)

 3年生の学級活動の様子です。
 明日からの県立高校一般入試を前に鍋田校長から激励の言葉がありました。

 「平常心」を大切に!
 1日目が終わった後の過ごし方が大切である!

 体調と持ち物を整えて、全力を尽くしてください。
 その後、各高校別に最終打合せを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 学級活動

 3月7日(月)

 明日、県立高校一般入試に臨む生徒たちに向けて、学校残留生から手紙の入ったお守りと激励の言葉がありました。

 県立一般入試に臨むみなさんを応援しています。
 ベストを尽くせ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 理科

 3月7日(月)

 1年生の理科の授業の様子です。
 岩石の中の化石を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 社会

 3月7日(月)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「明治政府は沖縄や北海道でどのような政策を進めたか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 数学

 3月7日(月)

 3年生の数学の授業の様子です。
 中学校生活最後の数学の授業でした。

 入試予想問題に取り組みました。
 難しい問題に関しては、丁寧に分かりやすく解説をしました。
 県立高校一般入試受検者は、明日、明後日、全ての力を発揮できるようがんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 3月7日(月)

 今日のメニューは次のとおりです。

 ○米粉コッペパン
 ○えびとひよこ豆のオリーブオイル炒め
 ◯そえ野菜
 ○ポテトスープ
 ○清見オレンジ
 ○牛乳

 今日は「ポテトスープ」の中に、《トランプカードのマーク》の〈にんじん〉が4種類入っていました。
 また、「そえ野菜」には《星型》の〈きゅうり〉が3つも入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 3月7日(月)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 3月7日(月)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 給食風景

 3月7日(月)

 3年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。

 いよいよ3年生の給食もあと3回となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目
3/14 県立高校入試 追検査

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250