最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:9
総数:329670
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月15日(火) 6年 漢字練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の書いた漢字が正しく書かれているのか、厳しくチェックしています。表情はとても真剣です。

2月15日(火) 5年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会で行う5年生の出し物についてPCを使いながら内容を確認しています。司会・飾り・放送など、他の企画も同時に進め、頑張っている5年生です。

2月15日(火) 3年 体育科「ポートボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポートボールのルールを確認しながら試しのゲームをしています。動き方やパスの仕方など、これから練習していきます。

2月14日(月) 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校薬剤師さんをお招きし、薬物の害や薬物使用に誘われたときの断り方などについて話していただきました。いつも飲んでいる薬でも必要以上の量を摂取すると薬物乱用になることなど、たくさんのことを学びました。

2月14日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ご飯  鰆の塩焼き  大根と厚揚げの中華煮  磯和え  バナナ  牛乳  でした。

2月14日(月) 室内ゲームコーナー スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、コンピュータ室にゲームコーナーが設置され、休憩時間に早速カードゲームや将棋、オセロをして楽しみました。時間・場所・片付けといったルールを守れば誰でも楽しく活用できます。

2月10日(木) 4年 卒業を祝う会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業を祝う会で行う出し物の練習をしています、内容は、秘密です。

2月10日(木) 3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物の名前を3ヒントで答えています。ALTの話す英語もしっかりと聞き取っています。

2月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日は選択献立でした。ご飯  みそ汁  豚肉の竜田揚げまたは、えびかつ  いちごのシュークリームまたは、はちみつレモンゼリー 牛乳  でした。
ちなみに、人気があったのは、豚肉の竜田揚げといちごのシュークリーム でした。

2月10日(木) 6年 社会科「新しい日本 平和な世の中」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書や資料集を読み直し今まで学習したことを思い出しながら、戦後の日本の様子について考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/9 特別研修期間
特別研修期間(14:45下校) 一覧表提出(低・支)
3/10 地区子供会
地区子供会  一覧表提出(3〜5年)
3/15 避難訓練
交通安全指導 安全点検 避難訓練
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832