最新更新日:2024/11/27
本日:count up5
昨日:39
総数:256401
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

3年4年宿泊学習1日目

 3年生4年生は、呉羽青少年自然の家において、宿泊学習1日目の活動を予定どおりに行いました。森の木オリエンテーリング、池遊び等の活動も全員で元気に活動しました。夕食後は月光ハイキングの予定です。
 2日目の明日も予定どおりの活動ができそうです。帰校時刻は15時頃です。

5年生 図工「心のもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の図画工作の時間では、「うれしい」や「悲しい」などの感情を絵で表現する学習をしています。様々な表現技法を用いて、感情をどのように表現するかを考えながら活動する子供たちでした。できあがりの作品が楽しみです。

夏空の下で。 (水泳学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(木)
 夏空の下で、水泳学習に取り組む子供たちです。
 今日は、1年生と2年生がビート板を使って、体が水に浮くという感覚を体験しました。
 6年生は、2年生にお手本を見せながら、アドバイスをしたり一緒にバタ足で競争したりしました。
 元気印の子供たちには、7月の青空がぴったりです!

3・4年生、宿泊学習へ (出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(木)
 3・4年生は、元気に呉羽青少年自然の家へ出発しました。
 子供たちの顔には、緊張しながらも「がんばるぞ!」という気持ちがあふれ、力強い足取りでバスに乗り込んでいきました。
 2日間、たくさんの貴重な体験をしてきます。

3・4年 宿泊前日!! 〜明日への気持ちを高め、最後の準備を〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ宿泊学習前日となりました。これまで様々な修行を経て、レベルアップしてきた子供たち。今日は、最後に宿泊学習中に行う式の進行の確認をしました。各式の流れを覚えて進行しながらも、困った時は、どんな言葉を選べばよいか互いに教え合う姿もありました。
 明日から宿泊学習です。班全員で楽しい宿泊学習になるよう気持ちを高めて、行ってきたいと思います!

みんな笑顔で! (全校スマイル集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(火)
 1学期の全校児童集会を行いました。
 今回の集会は、児童会推進委員の6年生が中心となり、団や班のチームワークや絆を深めるための集会でした。
 団のみんなで手をつなぎ、手を離さないようにしながらフラフープをくぐったり、たて割り班で力を合わせてつな引きをしたりしました。
 団対抗のピンポン球リレーでは、アンカーがゴールすると、両団から大きな拍手が起こりました。
 集会の最後には「若草児童会の歌」をみんなで歌い、楽しい集会を終えました。
 みんなの笑顔があふれた「スマイル集会」は大成功!
 推進委員の6年生が、進んで行動する姿が輝いた素敵な集会でした。

天地日月。東西南北。(6年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(月)
 〜きたを背に南に向かいて右と左に指させば、ひだりは東、みぎは西〜
 明治時代の小学生に、習字の手本として福澤諭吉が作った「天地の文」には、人々の暮らしの基本となることが、たくさん詰まっています。
 6年生は、この「天地の文」の暗唱に挑戦中で、休み時間には友達と聞き合いながら練習に取り組んでいます。

 〜稚(おさな)き時に怠たらば、老いて悔ゆるも甲斐なかるべし〜
              がんばる子供たちを応援しています!

4年 環境チャレンジ10 〜地球温暖化とは〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、総合的な学習の時間にゲストティーチャーを招いて、地球温暖化についての話を伺いました。地球温暖化が進むとどのような状況となるのかを知り、自分たちができることは何なのか考える子供たち。できることの一つとして、「環境チャレンジ10」という取り組みを知りました。
 これから、自分たちにできることを考え、課題に取り組んでいきたいと思います。

植物と日光の関わりを調べよう!(6年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(金)
 6年生は理科の時間に、自分たちで育てているじゃがいもの葉を使って、植物と日光との関わりについて実験しました。
 エタノールで葉の緑色を抜き、うすいヨウ素液に浸しながら色の変化を観察する子供たち。
「日光をたくさん浴びることができるように、葉がたくさん茂っているんだね」
「花だんの花の葉の様子も観察してみよう!」
 探究心がどんどん広がります。
 理科の実験が大好きな6年生。今週も元気に過ごしました!

4年 本日の様子Part1 〜作って、考えて、話し合って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の様子です。
 図画工作科では、「コロコロガーレ」に取り組んでいます。ビー玉が転がるようなコースを考え、一生懸命作っています。徐々に形になってきているので、残りの時間でどのような作品になるのか楽しみです。
 算数科では、「小数」の学習に取り組んでいます。今日は、小数の大小を比べるにはどうしたらよいかを考えました。友達の考えと比較することで、どんな方法が考えやすいか話し合いました。考えのまとめ方や伝え方も少しずつ成長しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 避難訓練(学級)
3/15 卒業式予行練習
3/17 卒業式前日準備(1、2、6年14:20下校、3、4、5年15:15下校)

安全情報

保健だより

出席停止連絡票

富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990