最新更新日:2024/11/22 | |
本日:4
昨日:85 総数:629867 |
総合的な学習「くま野の安全MAPをつくろう!」(3年生)
総合的な学習の時間で「くま野の安全MAPをつくろう!」が本格始動しました。
グループに分かれ、担当する町内の安全箇所や危険箇所を、自分たちの目線で描いていきます。その際、社会科の教科書を参考に地図記号を使ったり、実際の経験から安全箇所を見付けたりしています。 「○○したい!」という意欲的な言葉が多く聞かれ、次回からの取り組みがとても楽しみです。 10月8日の給食
10月8日の献立は「ごはん、牛乳、焼き餃子、ナムル、えびと豆腐のうま煮」です。中華料理風でご飯がすすむおかずでした。
今日は、3年1組の様子です。はしを正しく持っている子供が多かったです。おしゃべりをせず、よくかんで食べていました。 10月7日の給食
10月7日(木)の献立は「ごはん、牛乳、肉じゃが、はんぺんフライ、ゆかり和え」です。はんぺんは、おでんの具材としてよく使われますが、揚げると、外がカリカリ、中がふわふわして、違ったおいしさが感じられました。
今日は、5年1組の給食準備の様子です。 ナップザックづくり(6年生)完成したナップザックを見ながら、自分で使うのを楽しみにしている子供たちの姿が見られました。 学びの発表会の練習(6年生)
学びの発表会に向けた練習が始まりました。
子供たちの歌声からは、小学校生活最後の発表会に向けた意気込みが感じられます。 今週の1年生 10/6
算数科では、たしざんを学習しています。ブロックを操作しながら、説明します。ペアの友達と聞き合ったり、みんなの前で自分の考えを説明したりしています。
6年2組学級活動 その2
話し合った後、クロムブックのジャムボードに自分の意見を入れ、それを見ながら交流会でのゲームを決めました。司会者グループは、みんなの意見が生かされるように上手に話合いを進めました。
6年2組学級活動 その1
来年、同じ中学校に入学する小学6年生との交流会の内容について話し合いました。「絵を使ったゲームなら、早く仲良くなれるかな」「名前を早く覚えたいな」など、真剣に話し合いました。
今週の5年生
社会科では、「食料生産」について学習しています。私たちの毎日食べている食事がテーマであり、海外からの輸入が増えている理由などについてデータを基に考えています。
理科の学習では、台風の進み方であったり、台風による被害の影響を考えたりしました。台風の被害を小さくするための備えについても話し合うことができました。 さつまいも掘り(2年生)収穫したさつまいもはスイートポテトにして食べる予定です。 |
|