最新更新日:2024/06/27
本日:count up52
昨日:172
総数:754240
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生 音楽科「リボンのおどり」発表会

楽器の組み合わせ方を工夫して、「リボンのおどり」という曲を演奏しました。
同じ曲でも楽器の重なり方が違うだけで、聴こえ方に様々な特徴がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 絆No.1まつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、いろいろなコーナーを準備して、みんなの絆を深めようとしていました。 

6年生 絆No.1まつり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生が企画をした「絆No.1まつり」が開かれました。
 いろいろな学年の友達と関わることで全校の絆を深めようと、今日まで一生懸命準備をしてきました。
 
 今日は第1回目で、2、3、4、6年生での開催となりました。
 下学年の笑顔をたくさん見ることができて、とても嬉しそうな6年生でした。
 明日は第2回目。1、5、6年生での開催です。

1年生 クロームブックを持ち帰りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、本日クロームブックを持ち帰りました。

写真は、教室でクラウドドリルに取り組んでいる様子です。
冬休みも、お家でぜひチャレンジしてほしいと思います。

1年生 ものの名まえ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、国語の学習で、ものの名前には「まとめて付けた名前」と「一つ一つに付けた名前」があることを学習しています。
 そこで、今日は自分で決めたお店やさんになって、友達のお店にどんなものが売っているかを考えました。
 ものの名前だけではなく、「いらっしゃいませ」「○○をください」といった、お店やさんとお客さんのやりとりも、上手にすることができました。

6年生 卒業文集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、6年生は、卒業文集づくりに取り組んでいます。6年間の自分を振り返り、心をこめて作文を書いています。
 今日は、推敲した作文をクロームブックに入力しました。タイピングも少しずつ上達していますね。

6年生 全校のために

画像1 画像1
 朝の会が始まるまでの時間に、全校のためにできることを考え行動しています。最高学年として立派な姿です。

6年生 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動に参加しました。下学年に元気のよいあいさつができましたね。気持ちのよい1日のスタートを切ることができました。

4年生 地域の方にインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で、「大沢野のお宝」について調べています。その中で大沢野の獅子舞が話題となり、獅子舞について詳しい地域の方に来てただき、インタビューをしました。たくさんのことを教えていただき、とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。

6年生 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初め練習を頑張っています。納得のいく作品になるまで粘り強く取り組みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289