最新更新日:2024/11/01 | |
本日:121
昨日:111 総数:554599 |
6年生 しおり作りみんなでたのしく(1年1組)目玉おやじからの挑戦状(3年生)それにちなんで、保健室前の掲示板には目に関する情報が紹介されています。 その中に、、目玉おやじからの挑戦状のコーナーがあります。 ビジョントレーニングといって、目の見るチカラ「視覚機能」を高めるためのトレーニングです。図の中に大きさも形もランダムにかかれた1〜50の数字を順番に見つけ出していくものです。 さっそく挑戦してみた3年生。「1、2、3、4、・・・」声に出して数字を一生懸命探します。レベル1は2分半くらいで、レベル2は3分半でクリアしていました。 とてもよい目の運動になりました。 比例のグラフから(6年 算数)グラフには表れていない10分後の2人の距離を、グラフから類推、計算して考えます。 さまざまな視点、方法で考えが出されました。それぞれの方法に名前をつけるとすると、どんな名前がつきそうかな? 地震や火山の噴火による大地の変化(6年 理科)地震や火山の多い日本、地震や火山の噴火によって土地のつくりも大きく変わってきました。それぞれにどんな変化がもたらされたのか考え、まとめました。まるで「ブラタモリ」での学習のようです。 忘れられないあの時を、絵で表そう(4年1組 図工)楽しかった瞬間、うれしかった瞬間、それぞれの思い出を表現しました。 公約数の見つけ方を考えよう(5年 算数)グループで相談し、計算して確かめながら見つけていきました。 書写「左右」(4年2組)「左」と「右」よく似ているようですが、書き順も違えば払い方も違います。 バランスよく書けるようがんばって練習しました。 なかまの言葉と漢字(2年 国語)「色」を表す感じ表す言葉、「天気」を表す言葉、「教科(学習)」を表す言葉の3つに分けてまとめました。 たくさんの「色」「天気」「教科」の言葉を見つけて発表していました。 あさがおのつる(1年2組)大事に育ててきたアサガオです。慎重につるを支柱から外しました。 鉢の中から、新しい芽を発見した子もいました。 |
|