最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:297
総数:1291232
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月21日(月)さくら級授業の様子

2月21日(月)
 国語のプリントやワークに熱心に取り組んでいます。

上:さくら1組
下:さくら2組
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)2年生授業の様子

2月21日(月)2年2組 数学
 確率について学習しています。サイコロの目やくじ引きなど、具体的な例をもとにして、考え方をみんなで確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)2年生授業の様子

2月21日(月)2年1組 国語
 単元の振り返り問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)3年生授業の様子

2月21日(月)3年2組 技術
 オルゴールづくりが佳境に入ってきました。複雑なしくみについては、互いに教え合ったり手伝ったりしながら丁寧に制作を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)3年生授業の様子

2月21日(月)3年1組 英語
 「自分は年賀状派はメール派か」の問いかけに対する自分の考えを、比較の表現や、「to+動詞」の表現を使いながら英文にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)予想問題

1学年では、学年末考査に向けて、拡大学年生徒会が作成した予想問題を解きました。集中して取り組むことのできた城中タイムの10分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)朝の様子

2月21日(月)
 雪の朝となりました。雪が強く降るかと思えば、太陽が差すひとときもあり、めまぐるしい天気です。そんな中でも、1年3組の生徒は一生懸命除雪をしてくれました。ありがとう。
 今週末に向けて、気温が上がっていくようです。春の足音は確実に聞こえてきています。

○部活動なし
○15:15下校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 米粉コッペパン
 ウインナー
 白菜とりんごのサラダ
 コーンチャウダー
 オレンジジュース
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 美術科の様子です。

1年3組は仮面制作3時間目です。
「今日の授業で新聞を貼り終えます!」
「なかなかボンドが出てこない!」
自分の計画に従って楽しく制作を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)1学年だより第12号発行

1学年では、学年だよりを発行しました。内容は、学年主任の巻頭の言葉、学力向上「G−1グランプリ」、「喫煙防止教室を終えて」、「13歳の学び〜生き方を学ぶ講演会〜を終えて」です。   

1学年だより←ここをクリック!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758