最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:631
総数:959424
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

5月26日(水)今日の給食

献立は、麦ごはん、牛乳、たべキリンハヤシ、豆豆サラダ、フルーツヨーグルト でした。
画像1 画像1

5月26日(水)登校時の様子

運動会が1週間後となり、体育服での登校となりました。またグラウンドにもテントが設置され運動会モードとなりました。
県内でも新型コロナウイルスの感染者数が増加し、「感染拡大特別警報」が出され、注意が呼びかけられています。そこで、現在、6月2日(水)実施予定の運動会の観覧について検討中です。感染状況をみながら、決定次第、保護者の皆様にご案内します。ご理解のほど、よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(火) 1年生 授業の様子

画像上:1組社会 熱帯気候
画像中:2組英語 身近な人の紹介
画像下:3組理科 せきつい動物の分類

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)けん玉TIMEの様子

生徒会の企画で、全校生徒での「けん玉TIME」が始まりました。火曜日と木曜日の朝、短時間で行うことになりました。笑顔をたくさん見ることができました。
回数を増やしたり、技の種類を増やしたりと挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火)今日の給食

献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのケチャップからめ、茎わかめサラダ、にら玉スープ でした。
画像1 画像1

5月25日(火)登校時の様子

明け方の雨も止んだ中を登校してきました。登校した生徒から生徒玄関で手指消毒をして教室に向かっていきました。県内でも感染者数が多くなっています。できる感染対策を継続していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(月) 1年生 午後の授業の様子

5限目の時間に、クロームブックを用いて、総合的な学習の時間で用いる「ENAGEED」の事前アンケートに答えました。みんな、スムーズにアンケートに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)2学年・学年種目練習

今日、運動会の学年種目「大縄跳び」の練習をしました。初の練習でしたが、団リーダーを中心に、並び方、声の出し方、縄の回し方など工夫しながら練習に取り組みました。少しずつコツを掴んできた団から、2,3回程で止まってしまう団など様々でしたが、本番に向けて各団準備していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月) 3年・運動会に向けて…!!

 運動会に向けて、団テントの設営を行いました。3年生全員で協力し、団テントと本部テントの準備をしました。いよいよ運動会モードです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月)3年・教育実習生の授業スタート!!

今日から教育実習生の授業が始まりました。3年生の数学の授業では、「様々な面積の正方形をかこう」という課題のもと、課題に取り組みました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/14 同窓会入会式 卒業式予行 卒業生在校生お別れ会
3/15 卒業証書授与式
3/16 県立高校合格発表
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157