最新更新日:2024/06/22
本日:count up61
昨日:293
総数:1232208
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・視力測定

9月9日(金) 2限

発育・視力測定では、教室で視力測定を行いました。

 (写真 左:3年2組   右:3年3組)
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生・研究授業

9月10日(金) 3限

 教育実習も終盤に入ってきました。

 教育実習の先陣を切って、教育実習生・山岸先生が、1年1組で英語の研究授業を行いました。
 ペアアーク(写真:下)をとり入れ、授業を組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定・視力測定

9月10日(金) 1,2限

1限に1年生、2限に2,3年生が、発育測定・視力測定を行いました。

 (写真 上:2限 身長測定   下:2限 体重測定)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木)の部活動

9月9日(木) 16:15

(写真 上:キャッチボール中の野球部)
(写真 中:コートの除草作業中のソフトテニス部)
(写真 下:基礎体力向上をめざすバレーボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン投票に向けて

画像1 画像1
9月9日(木) 15:45

 今回の生徒会役員選挙では、クロムブックを使ってオンライン選挙を行います。
 そこで、選挙管理委員は会議室で、オンライン選挙の流れを確認しました。
画像2 画像2

体育大会に向けて・その3

画像1 画像1
9月9日(木) 16:00

体育大会実行委員会も全体の流れを確認しています。

 (写真 上:体育大会実行委員会の話合い)
 (写真 下:団演技の準備のため、グラウンドで下見)
画像2 画像2

体育大会に向けて・その2

画像1 画像1
9月9日(木) 16:00

どの団も熱心に取り組んでいます。

 (写真 上:青龍団   下:黄鷲団)
画像2 画像2

体育大会に向けて・その1

画像1 画像1
9月9日(木) 16:00

体育大会に向けて、団リーダーによる団活動が始まりました。
各団リーダーが団演技の計画を立てています。

 (写真 上:赤鳳団   下:白虎団)
画像2 画像2

3年・社会・お互いの考えを深め合おう!

画像1 画像1
9月9日(木) 2,55限

 社会は、権利に関して、お互いの考えを深め合うために教室内を自由に移動して話をし、考えを深めました。

 (写真 上:3年2組 「ビルの高層が四角でない理由はなぜ?」)
 (写真 下:3年3組 「お店の前に長時間座っていてよいのか?」)
画像2 画像2

正面玄関に「来校者用下足ロッカー」が……!

画像1 画像1
9月9日(木) 10:00

正面玄関に「来校者用下足ロッカー」を設置しました。(写真)
この下足ロッカーは、教育後援会から購入していただいたものです。
大切に使いたいと思います。
本当にありがとうございました!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 育友会・卒業記念品授与式(1限)
同窓会入会式&総会(1限)
卒業式予行(2,3限)
3/15 第39回 卒業証書授与式(給食なし)
3/16 県立高校合格発表
3/17 リフレッシュデー
3/18 新入生制服等販売(13:00〜15:00、技術室)

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044