最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:97
総数:971306

1年生 しおり作りをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週自分のアサガオを摘み、画用紙に花をはさんだ後、本の重しをのせ、押し花にしていました。本日は、その押し花をしおりにしました。きれいに花が押され、かわいらしい、しおりになりました。
 2学期には学校に持ってきてどんどん活用し、たくさん本を読みましょうね。

5年生 夏休み中に読む本を借りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に読む本を借りに行きました。たくさん時間があるので、読み応えのある本を選んだり、好きな作家さんのシリーズを借りたりしている子供たちでした。

5年生  水泳学習 記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期最後の水泳学習で、記録会でした。天気もよく、絶好のプール日和でしたね。
 記録会では、一生懸命泳いで記録を伸ばそうとしたり、頑張っている友達を応援したりと、互いに高め合う姿が見られました。
 今日で1学期の水泳学習は終わります。夏休み中に機会があれば、ぜひ練習してみてくださいね!

1年生 本日の学習:7月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の学校も残り3日となりました。そのため、1学期の学習をまとめる授業が中心となっています。写真は、水彩で色を混ぜて、シャボン玉の絵を描いている様子。しぼんでしまったアサガオを使って色水をつくり、紙に模様をつくっている様子です。

理科 ゴムで動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
車の進む距離をゴムの伸び縮みを調節することでコントロールできるか実験しました。子供たちは、ちょうどよい距離になるよう工夫していました。

3年  5限の集会の準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、集会に向けて飾りやゲームの準備をしました。一生懸命取り組んでいました。

3年  集会を楽しむぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会も協力して進めました。子供たちは、クイズや記念写真を撮って、思い出を作りました。

6年生  もうすぐ夏休み!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのしおりと生活表を配り、夏休みの生活について確認したり、夏休み中に読む本を借りたり、「防火ポスター」の文字の描き方を練習したりしました。
 1学期登校するのも残り3日。夏休みはもうすぐそこです!!

5年生  書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の書写は、「成長」を書きました。筆先の向きや力加減を意識して、丁寧に取り組んでいました。

2年生 プール学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3回目のプール学習がありました。
着替え随分早くできるようになりました。最初は怖かったシャワーも、今では進んで中に入ることができるようになりました。
さあ、今日も頑張るぞ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
3/21 春分の日

保護者のみなさまへ

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

学校だより

PTAからのお知らせ

各種たより

出席停止の連絡票

ガイドライン等

いじめ防止基本方針

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700