最新更新日:2024/11/22 | |
本日:28
昨日:38 総数:629929 |
今週の1年生(2) 11/12
生活科では、どんぐりや落ち葉を使ったおもちゃを作っています。楽しいおもちゃができるように一生懸命に考えています。材料等の準備、ありがとうございました。
今週の1年生(1) 11/12
図画工作科「はこでつくったよ」の学習では、箱の形や色から思いついたものを作っています。箱の合わせ方を考えたり、いろいろ試したりしながら作業しています。
理科「とじこめた空気と水」(4年生)
理科の学習では、空気と水の体積の変化について学んでいます。空気の力を利用して玉を飛ばす「空気でっぽう」を使って実験をしました。写真は2組の様子です。
社会科「県内の文化財や年中行事」4年生
社会科では、富山市八尾町、高岡市に注目して、富山県の伝統文化について学習しています。実際の動画や写真、時には実物の工芸品を見ながら、子供たちは実感を伴った学習を進めています。
写真は1組の様子です。クロムブックで高岡銅器について調べています。 体育科「ハードル走」4年生
体育科では、ハードル走に取り組んでいます。
ハードル間を5m、5.5m、6m、6.5mに設置し、自分の跳びやすいインターバルを選んでリズムよくハードルを跳び越します。 11月12日の給食(5年2組)
11月12日(金)の献立は、「ソフト麺、肉みそかけ、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚、飲むヨーグルト」です。ソフト麺のソースは、ミートソースや肉味噌等、いろいろなバリエーションがあります。みなさんは、どのソースが好きですか?
今日は、5年2組の様子です。高学年になると、食べる量が増えて、残さず時間内に食べる子供がほとんどです。 「けがの予防」(5年生)
保健の学習では、けがの予防について学習しています。さまざまな場面から起き得る危険や、事故やけがを防止するためにはどうすればよいか考えています。学んだことを、普段の生活の中で意識していきたいと思います。
防災訪問
11月11日(木)、富山消防署南部出張所の3名の消防士の方に、【地震の後、火災が発生する】という想定で行った避難訓練を視察していただきました。
消防署の方からは、しっかり避難訓練ができていてよかったと褒めていただきました。火災はとても怖いことやハンカチは煙から身を守る大切な物なので、いつも身に付けることが大切であるとお話がありました。 なかよし班清掃が始まりました!(6年生)
感染症対策のため、昨年度から活動を控えていた「なかよし班清掃」が始まりました。
それぞれの掃除場所で、すみずみまできれいにしようと一生懸命掃除に取り組む子供たちの姿が見られました。 「黙働で取り組もうね」「ほうきの使い方はこうだよ」と、下学年に優しく声をかける姿からは、最高学年としての頼もしさが感じられました。 今週の1年生(2)11/10
音楽科では、星空の様子を思い浮かべながら、歌ったり演奏したりしています。音楽室で、鉄琴を演奏しました。ドレミの場所を確かめたり、きれいな音が出る打ち方を考えたりしました。
|
|