最新更新日:2024/12/18 | |
本日:92
昨日:119 総数:560874 |
12月13日(月)の給食ごはん、牛乳 魚と大豆のゆずソースからめ あわせ合え、冬至のだんご汁 みかん 今日の給食は「冬至メニュー」でした。 冬至といえばかぼちゃとゆず(ゆず湯)が有名ですが、今日の献立にはどちらも入っています。 かぼちゃは、体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜。新鮮な野菜が少なくなるこの時期、寒い冬を乗り切るためにも、「冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけよう」という先人の知恵から生まれたものです。 今年の冬至は12月22日(水)です。家庭でもかぼちゃやゆずが食卓に上がるかもしれませんね。 区域音楽会人権週間外国語活動4−2今日の4年生 2学期最後の外国語活動です
12月10日(金)
外国語活動の様子です。 自分で作ったオリジナルのピザについて、英語で紹介しました。 「What do you want?」 「I want many cheese!」 おいしそうなピザになりました。 3学期の外国語活動も楽しみですね。 ドッジボール大会12月10日(金)の給食ソフト麺の五目あんかけ 蒸しパン、れサラダサラダ 牛乳 <明日から年末の交通安全県民運動が行われます> 明日、12月11日(土)から20日(月)までの間、年末の交通安全県民運動が行われます。また、明日は「横断歩道おもいやりの日」です。 ドライバーの皆さんは、横断歩道に近づいたら減速し、横断しようとしている歩行者や横断中の歩行者がいる場合は、その手前で必ず一時停止をしてください。 歩行者の皆さんは、横断歩道がある場所で横断するよう努めましょう。 また、横断するときは、 ・手をあげる、差し出すなどのハンドサインにより運転者に対して横断する意思を明確に伝える ・車が停止したことを確認してから横断する ・横断中も安全を確認するなど、事故に遭わない安全な行動を心掛けましょう。 ファミリー班活動今日の1年1組また、人権週間に伴い、「みんなが幸せに暮らすためにひつようなこと」を話しました。「廊下を歩く」「友達に優しくする」「トイレをきれいに使う」など、学校生活を振り返りながらいろいろな意見を出し合いました。 昼休みは、ファミリー班活動でした。違う学年と一緒にカードゲームをしたり、だるまさんがころんだをしたりと、楽しい時間を過ごしていました。 12月9日(木)の給食ごはん、鰆の塩焼き とろろ昆布和え 厚揚げのみそ煮込み オレンジジュース |
|