富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

第75回体育大会(その46)

 次は、昇龍団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会(その45)

 振り付けの細かな部分まで丁寧に表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会(その44)

 2番目は、悍虎団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会(その43)

 全員の息がぴったりと合った、すばらしい演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会(その42)

 さあ、いよいよ団演舞です。

 トップバッターは、跳鯉団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第75回体育大会(その41)

 鋭鷲団です。

 「青空のように澄みきった気持ちを表現しました。翼と背景を工夫しました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回体育大会(その40)

 昇龍団です。

 「『凜』をテーマに表現しました。龍は顔を大きくし、うろこを工夫しました。桜は3層のグラデーションを付けました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回体育大会(その39)

 悍虎団です。

 「虎の力強さを表現しました。影の付け方を工夫して、虎の荒々しさを表現しました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

第75回体育大会(その38)

 午後の部がスタートしました。

 まずは、各団のマスコットの紹介です。

 跳鯉団です。

 「鮮やかな鯉と牡丹を表現しました。背景の文様にもこだわりました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 大きなけが等もなく、無事午前の部が終了しました。

 お腹ぺこぺこで給食です。

  ごはん
  牛乳
  白いんげん豆のシチュー
  オムレツ
  アスパラサラダ
  巨峰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食最終日(1・2年)

お知らせ

配布物一覧

富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162