最新更新日:2024/11/22 | |
本日:54
昨日:67 総数:385241 |
未来のわたし(6年生)
1月20日(木)、図工の時間に、未来の自分の姿を想像した作品をつくり始めました。芯材でポーズをとり、粘土で形をつくりました。どんな作品になるか楽しみですね。
1月20日(金)ソフト麺のお供といえばミートソースが定番ですね。 とてもおいしくいただきました。 来週は給食週間です。 昨年同様、絵本の世界にちなんだ給食が登場します。 給食便りで紹介していますので、ご家庭で一緒に見てくださいね。 お楽しみに。 朝学習3日目
今日も朝学習に真剣に取り組んでいます。来週からのチャレンジテスト合格を目指して子供たちはがんばっています。
友だちの「すてき」を見つけよう(2年生)
3学期の生活科は、「わたしたんけん」の学習をしています。1月19日(水)、今日の授業では、2年間共に過ごした仲間が頑張っているところや助けてもらったこと、成長したことなど、友達の「すてき」を見付けてカードに書きました。書いたカードを早く読んでほしいと笑顔で渡したり、もらったカードを嬉しそうに読んでいたりと、温かい時間でした。
3学期の委員会活動
3学期の委員会活動を行いました。3学期の活動は、今まで以上に6年生は5年生へ、これまでの委員会の思いを伝え、5年生は新6年生として学校をつくっていくリーダーとなっていく決意をもち、活動を引き継いでいく大事な時期です。今日は、よりよい学校をつくり上げるための重要な話合いを行う委員会や雪かきをして全校のための環境を整える活動を行う委員会等、5・6年生で力を合わせて活動に一生懸命に取り組んでいました。
ふゆをたのしんだよ!(1年生)スキーウェアに着替えた後、手袋や長靴の始末をしっかりと確認して、グラウンドに出ました。雪玉をどんどん転がして、雪だるまをつくって遊ぶ子供の姿が見られました。 水溶液の性質とはたらき(6年生)
1月18日(火)、理科の時間に水溶液の性質について学習しています。今日はそれぞれの水溶液を、リトマス紙を使って、酸性、アルカリ性、中性に仲間分けしました。色の変化に驚いていました。
1月18日(火)の給食雪が降る寒い日にホッと温まるはくさいなべでした。 朝学習の様子
3学期の家庭学習週間の火・水・木曜日の朝活動は、基礎・基本の学習を行います。今週は、来週からのチャレンジテストに向けて、各学級で基礎学習の時間にしています。タイマーを使って時間も意識して取り組んだり、少ない問題に丁寧に取り組んだりしています。チャレンジテスト合格に向けて、学校でも家庭学習でも粘り強くがんばってほしいと思います。
ようすをかんがえてよんだよ!(1年生)「かたつむり でんきち」や「こぐま きょうこ」になりきって、声に出して読む姿が見られました。 |
|