最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月16日(水) 解団式・なかよし班解散式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間を通して活動の中心であったなかよし班の解散式と解団式を行いました。
6年生が先頭となって引っ張り、6年生に支えられたなかよし班であり、団活動でした。

3月16日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  魚の蒲焼き  みそ汁  はりはり和え  カットパイン  牛乳でした

3月16日(水) 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の予行を行いました。6年生と小学校で過ごすのも、今日を含めて3日となりました。

3月15日(火) 6年 5年生と語る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半には各団に分かれ、5年生が聞きたいことを質問したり、6年生が状況を説明しながら進め方を説明したりしていました。6年生にとって自分たちは継続してきた活動をこれから頼むぞ、という気持ち、5年生とっては、大変だけれど、次は自分たちがという思いを感じ取った会となりました。

3月15日(火) 6年 5年と語る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が自分たちの体験談もふまえ、団活動、委員会活動、なかよし班活動についての心構えや進め方、大変であったことなどを5年生に向けて語りました。

3月15日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン(減量)  焼きそば  オムレツ  ビーンズサラダ  ポケットチーズ  牛乳  でした。

3月15日(火) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の一場面を水彩で描いています。躍動感があってのびのびと描いています。

3月15日(火) 1年 音楽科「リズムに合わせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とんくるりん ぱんくるりん」のリズムに合わせて合奏をしました。鍵盤ハーモニカ、タンバリン、トライアングル、お互いの音を聞き合って合奏を楽しみました。

3月15日(火) 4年 体育科「50m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に誘われて、久しぶりに50mを全力で走りタイムを計りました。4年の始めの頃と比べ、タイムがかなり縮まった人もいました。これからが楽しみです。

3月15日(火) 6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業記念制作として、思い思いの絵やデザインを描いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
令和3年度
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 区域校長会
3/23 給食最終日
給食最終日 6限なし
3/24 修了式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832