最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:9
総数:243941
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

コスモスと中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コスモスの花が朝日を浴びて満開になりました。
夕方には、東の空から中秋の名月が上ってきました。

今日の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の飾りも次々とできています。

今日の給食

今日の献立は、ぶた肉のかおり揚げ、よごし、つみれ汁、です。
十五夜の月のようなつみれが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

3年生、ちらしから、私たちが食べている食材がどこからやってきているか調べました。
外国は地球儀を使ってどこにあるか探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとてもよく晴れました。
青空に向かって玉を入れました。

運動会の練習3

下学年は次は、玉入れの練習です。
ダンスも格好よくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習2

下学年ははじめに加技走の練習をしました。
一つ一つの動きを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 運動会の練習

上学年、タイヤ引きの練習です。
今日は、実際に競技してみました。
本番さながらの勝負でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子3

低学年音楽科「ぷっかり くじら」
リズムに乗って手拍子をしながら歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生図画工作科
4年生は、ヘチマの色塗りになりました。
絵の具の混ぜ方を工夫しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517