最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243972
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

野外炊飯

2日目のメインの活動は野外炊飯、カレーライスづくりです。6年生は一度経験済みですが、4・5年生は初めてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

2日目、朝食の後に、朝の新鮮な空気を吸いながら、森の中にある竹ジャングルをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 食事の様子

食堂の食事はコロナ対策のため、全員同じ方向を向いています。
ドリンクバーが人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール、楽しかったよ

今日はお天気に恵まれ、下学年みんなでプールに入りました。
自分の力に合わせて2つのグループに分かれ、一生懸命練習に取り組みました。プールに入るたびに上達している子供たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばる!3年生

今日も「最高学年」としてがんばった3年生。給食や掃除の放送では、自分で時計を見て、時間に間に合うように放送室へ行き、原稿を見ながら丁寧に放送できました。
2日間、しっかりと留守を守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、さばの銀紙焼き、ごまあえ、冬瓜のそぼろあん、バナナ、です。
プールの後、もりもりと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルサービス5

画像1 画像1
保護者の皆様のご参加により大人数になり、大変賑やかで楽しいキャンドルサービスになりました。子どもたちにとっても宿泊のよい思い出になりました。
画像2 画像2

キャンドルサービス4

画像1 画像1
最後にみんなでマイムマイムを踊りました。
画像2 画像2

キャンドルサービス3

画像1 画像1
保護者の皆さんも子供の頃を思い出して、一緒に楽しみました。
画像2 画像2

キャンドルサービス2

画像1 画像1
2部は、参加者みんなでゲームをして盛り上がりました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

出席停止連絡票

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517