「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

8月3日(火)今日の部活動(吹奏楽部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 この後、吹奏楽部は校内での発表をどのような形で行うかを話し合い、その練習を進める予定です。

8月3日(火)今日の部活動(吹奏楽部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、個人練習を進めていました。コンクールも終わり、それぞれが新しい気持ちでスタートしました。

8月3日(火)今日の部活動(コンピュータ・サイエンス部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中には調べ物をしている人もいて、それぞれが決めた内容に従って、集中して活動していました。

8月3日(火)今日の部活動(コンピュータ・サイエンス部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 コンピュータ・サイエンス部は、自分の興味をもったソフトを使って制作活動をしています。絵を動かす機能を使ったり、絵や図形を組み合わせたりと、工夫を凝らしていました。

8月3日(火)今日の部活動(美術部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部の様子です。水彩画ならではの透明感や淡い色使い、光りの表現がとても印象的でした。

8月3日(火)今日の部活動(美術部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部の様子です。作品も徐々に仕上がってきています。自分のイメージしたものがどのように完成するか、自分自身も楽しみなのではないでしょうか。

8月2日(月) 暑さ対策 ミストシャワー

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真ではよく分からないかもしれませんが、生徒玄関の屋根の端に、ミストシャワーが設置してあります。その下にいると細かな霧が降ってくるので、ほっと一息つくことができます。ぜひ、この下を通って帰ってほしいと思います。

8月2日(月)今日の部活動 特集(バドミントン部:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 男女とも、汗だくになりながらも、こまめに水分補給をして頑張りました。

8月2日(月)今日の部活動 特集(バドミントン部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子は、手押し車を行っていました。ペアになって、往復していました。

8月2日(月)今日の部活動 特集(バドミントン部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、コートで打つ前に、男女ともトレーニングがありました。腹ばいになって、合図があったら、後ろに走り出すトレーニングを、男子は行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628