「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

8月5日(木)今日の部活動 特集(野球部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習では、守備練習等、基本的なことを繰り返し行っていました。

8月5日(木)今日の部活動 特集(野球部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、雲や風があると涼しさを感じる瞬間はありましたが、暑さが厳しいため、休憩を取りながら練習をしました。

8月5日(木)今日の部活動 特集(家庭・文芸部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 詩集や折り紙の他に、マスコット作りやUVレジンという小物作りをしている人がいます。それぞれ、専用の道具を活用して、作品づくりを進めていました。

8月5日(木)今日の部活動 特集(家庭・文芸部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 刺繍は、本当に細かい作業を、3か月、4か月かけて丁寧に進め、美しい仕上がりになっていました。折り紙の作品も細か複雑な手順を本で確かめながら進めていました。

8月4日(水)北信越大会新体操競技(結果)

画像1 画像1 画像2 画像2
<結果> 個人競技 
     総合6位入賞 中川ことみさん
            クラブ6位、リボン7位
 これまでクラブチームで練習を積み重ねてきた成果です。今日は、山崎さんに音楽を担当してもらって出場しました。うまくいかなかったところもあったようですが、頑張りました。おめでとうございます。そして、たくさんの応援ありがとうございました。

8月4日(水) 1学年 スタディタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のスタディタイムは、これまでで一番多くの生徒が参加していました。分からないところを聞き合ったり、クロムブックを活用したり、それぞれ有意義な一時を過ごしていたようです。5日(木)は午後、6日(金)は午前の実施になります。

 出席者に聞いたところ、8月24日(火)の登校日に実施予定の「富山再発見〜富山の魅力を伝えよう〜」中間発表会に向けての準備が順調に進んでいる生徒も多く見られました。一方で、苦戦している人もいるようでした。
 中間発表会に向けて、家族に「富山の魅力」アピールして、アドバイスをもらうのもいいかもしれませんね。

8月4日(水)今日の部活動 特集(バレーボール部:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い中ではありましたが、大型扇風機を設置したり、水分補給をこまめにしたりしながら練習をしました。

8月4日(水)今日の部活動 特集(バレーボール部:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 バレーボール部は、いつも今日の練習課題を意識して取り組んでいます。今日は、トスとアタックに力を入れていました。

8月4日(水)今日の部活動 特集(バレーボール部:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 どんなふうにトスをしているか、どんなふうにアタックしているか。学ぶことは山のようにあると思います。ぜひ、この後もすばらしいモデルをテレビで観戦することで、自分たちのバレーボールに生かしてほしいと思います。

8月4日(水)今日の部活動 特集(バレーボール部:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 オリンピックのバレーボール競技をテレビで観ましたかと質問してみました。ほとんどの人がいずれかの試合を観ており、世界トップクラスのチームの試合から、自分たちのバレーボールに生かせることを考えていたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628