最新更新日:2024/06/27
本日:count up49
昨日:312
総数:1527218
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5/31(月)〜6/4(金)の予定

画像1 画像1
 

5月29日(土) 運動会(感謝の気持ちを込めて)

画像1 画像1 画像2 画像2
 解団式終了後、縁の下の力もちとして運動会をサポートしてくれた実行委員会のメンバーに、団長たちから感謝の気持ちを伝える場面がありました。全校生徒からも「ありがとうございました」の言葉と拍手が贈られました。

 第75回運動会が、無事に終了しました。帰り際、「楽しかった!」「燃え尽きた!」と会話している生徒の姿が見られました。日に焼けた顔からは、達成感や充実感が感じられました。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。また、無観客での開催にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。「運動会はどうだった?」と今日の思い出を一緒に振り返っていただけると幸いです。

5月29日(土) 運動会(解団式 その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 解団式の様子です。
 コロナ禍で活動の縮小や制限がある中で準備を進めてきた今年の運動会。先輩たちの運動会にかける思いに応えようと、一生懸命についてきた1、2年生は、3年生の姿を見て、多くのことを学んだようです。短い時間でしたが、解団式は素敵な時間になりました。

5月29日(土) 運動会(解団式 その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 優勝パレード終了後、解団式を行いました。団役員一人一人から、団員への感謝の気持ちが伝えられました。後輩に思いを託す3年生の言葉が印象的でした。

5月29日(土) 運動会(優勝パレード)

画像1 画像1 画像2 画像2
 優勝した黄鷹団のパレードです。他団からは拍手とともに「おめでとう」と祝福の声がかけられていました。

5月29日(土) 運動会(閉会式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉会式の様子です。
 大きな拍手で、互いの健闘をたたえ合いました。
 <成績発表>
  競技の部 : 優勝   黄鷹団   次勝  赤鳳団
         3位   白虎団   4位  青龍団

  団演技の部: 優勝   赤鳳団   次勝  黄鷹団
  
  装飾の部 : 最優秀賞 白虎団   優秀賞 青龍団
 
 運動会副実行委員長から、「運動会なので順位はついてしまいますが、スローガンのもと、みんなでがんばったことがすばらしいと思います」と閉会の挨拶がありました。

5月29日(土) 運動会(団演技 その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤鳳団の演技です。

5月29日(土) 運動会(団演技 その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 白虎団の演技です。

5月29日(土) 運動会(団演技 その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青龍団の演技です。

5月29日(土) 運動会(団演技 その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 黄鷹団の演技です。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628